教室長ブログ

■ 大阪関西万博 ③ 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。 大阪関西万博 のことについて、しっかり書ききれていませんでしたので、続きを書きたいと思います。

念願のパソナパビリオンで人工心臓を見て楽しんだ後、隣のガンダム館のガンダムを見ると、胸元からミストが噴射されていました。40度近くの暑さに対して、あちこちで暑さ対策をしていました。

パソナパビリオンの後、先ほど入ることができなかったカナダパビリオンに向かいました。1時間半ほど並ぶ必要はあったものの無事中に入ることができ、雪山にタブレットをかざすと、画面に様々な映像が浮かび上がってくるという不思議な体験をすることができました。

パビリオンを楽しんだ後は、これまたお目当てだったメイプルソフトとプティーンを食べました。メイプルソフトは購入早々溶け出してきて、なかなか食べるのが大変ではありましたが、適度な甘みと冷たさでおいしかったです。プティーンはフライドポテトにグレービーソースがかかっているもので、カナダ名物らしいのですが、自分が留学していた時には食べたことがありませんでしたので、今回はじめてトライしてみました。最初は勢いよく食べていましたが、途中私には味がくどくなってきて、最後まで食べるのに一苦労しました(笑)とはいえ、おいしくいただきました。

食べ終わるころには夕方になり、夕日がとてもきれいでしたので、大屋根リングの上に上がって写真を撮りました。

 

それから万博内を少し歩き、夜の水上ショーと花火を楽しみました。見ている場所の前にトイレの柱があったのが少し残念ではありましたが、迫力あるショーと花火を楽しむことができました。大垣の花火大会が見れなかった分、万博で花火を存分に楽しみました。

最後にガンダムとミャクミャクに別れの挨拶をして、万博会場を後にしました。大変な暑さと人の多さで終日大変ではありましたが、万博を思う存分楽しめて大満足の一日でした。