教室長ブログ

■ 10月 最新映画 レビュー ① 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。昨日は大垣市で開催された十万石まつりのもちまきに参加、塾で少し作業をしてから、いつものようにレイトショーで1本 最新映画 を鑑賞してまいりました。今回鑑賞したのは、新海誠さん原作の「秒速5センチメートル」です。

1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と篠原明里(白山乃愛)は、孤独なお互いに手を差し伸べるように心を通わせていきますが、卒業と同時に明里は栃木へと引っ越してしまいます。中学1年の冬、吹雪の夜に栃木・岩舟で再会を果たした2人は、雪の中に立つ桜の木の下で、2009年3月26日に同じ場所で再会することを約束します。それから時は流れ、時は2008年。東京でシステムエンジニアとして働く貴樹(松村北斗)は30歳を前にして、自分の心の一部が遠い時間に取り残されたままであるということに気づきます。明里(高畑充希)もまた、当時の思い出とともに静かに日常を生きていました。

アニメ作品の方は観ていませんでしたが、とても良い作品だったと思います。映し出される映像がとてもきれいで、それが余計にこの物語の切なさ、はかなさを倍増させてくれていました。思い出を抱きしめて現実を彷徨う男性の姿と、思い出を糧にして現実を生きる女性の姿をうまく対比させていた作品だったかと思いました。ぜひ多くの人に見ていただきたい良作です。点数は93点。