■ 浜松 満喫旅行 with Mr. Tanaka① 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。先日の休校期間中、指導員の先生方とともに1泊2日の旅行をして参りました。行き先は静岡県の 浜松 、元当塾の指導員で、現在は 浜松 のヤマハで頑張っている田中先生に会いに行きました。
朝6時30分に塾を出発、一路浜松に向かいました。大きな渋滞に巻き込まれることなく、予定通りに到着することができました。まだ少し時間に余裕があったので、浜名湖のサービスエリアに入りましたが、朝早くとは言え、大変多くの人たちがサービスエリアを利用していました。中で浜松餃子の出店を見つけ、さっそく舌鼓、新物の三ケ日みかん・浜松レモンなどを購入しました。そのあと浜名湖をバックに写真も撮りました。


そのあと念願だったある意味静岡を代表する観光スポットでもあるハンバーグレストラン「さわやか」に到着、そこで先に到着していた田中先生と合流しました。YAMAHA勤務の田中先生は、YAMAHAのバイクも購入し、すっかりバイカーになっていました(笑)




10時半、店も開店しいよいよ店内へ。初のさわやかなので嫌が央にもテンションが上がります。注文してしばらくするとテーブルにハンバーグが運ばれてきました。仕上げのカットをしてもらい、いよいよ実食です。中はかなりレア状態でしたが、肉感をしっかり味わえるようなハンバーグでした。

さわやかのハンバーグを満喫した後、浜名湖体験学習施設ウオットに行きました。体験型展示で、水槽内に手を入れられたり、えさやり体験ができるなど、いろいろと楽しみながら魚を鑑賞することができました。




ウオットを後にしてから、田中先生のお勧めで、近くにある弁天島に向かいました。海に鳥居がある映えスポットで、そのきれいな景色を楽しんだ後に、近くのホテルで弁天島プリンを食しました。うずらの卵で作ったプリンで、濃厚な舌触りでおいしかったです。


弁天島を後にした後、今度はスイーツバンクに向かいました。スイーツの販売やカフェを併設した銀行で、外観が巨大な机といす、紙袋で、これまた映えるスポットでした。中でお土産を購入した後、おいしそうなスイーツも食しました。見た目もさることながら味も絶品で、大変おいしくいただきました。



まだまだ話は続きますので、今回はここまで。次回続きを書きたいと思います。お楽しみに!
