■ 岐阜東中・高等学校 R4年度入試説明会【 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。21日(火)に富田学園の3校合同説明会に参加してまいりました。今日は 岐阜東中・高等学校 について紹介したいと思います。岐阜東中・高等学校は、岐阜市野一色にある、創立65年を迎える県下有数の進学校です。
普通科には、国公立大学と難関私立大学への進学希望者を対象とした「蛍雪コース」と、難関私立大学・有名私立大学への進学希望者を対象とした「進学コース」、小中一貫で医学部にも合格者を多数出している「特進コース」があります。
「蛍雪コース」では、1クラス30人前後の少人数クラス編成で、3年間を通して平日7時間授業を行い、第1・3土曜日も授業を行って、受験科目が多い国公立大学受験にしっかり対応しています。2年次からは文系・理系別のクラス編成を行い、希望進路に合わせた指導を重点的に行われます。8限に補習授業もあり、基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。3年次には外部講師による夏期講座や小論文指導などの入試対策補習で、志望校合格をより確実にしていきます。豊富な授業量と少人数での効果的な学習で、国公立大学受験にしっかり対応したコースだと言えます。
「進学コース」では、1年次は7時間授業、2年生からは平日6時間授業になり、補習授業やサテネット、家庭学習など自分のペースで学習する時間が充実しています。第1・3土曜日も授業を行い、しっかりと学力を高めます。2年次から文系・理系別のクラス編成を行い、希望進路に合わせた指導を重点的に行われます。また生徒主体のキャリアプロジェクトで、進路・学習関係の体験活動を行っています。三者懇談でも、生徒自身が自分自身の学校生活についてプレゼン発表しているそうです。3教科に絞った集中カリキュラムで難関私立大学合格を目指すコースです。
「特進コース」は中高一貫教育で、中学で行う学習内容を2年生までに終了させます。3年生からは英語・数学、4年生からは国語も習熟度別クラスを構成し、学習到達度に合わせた授業を行っています。
高校の授業内容は3年生から5年生の3年間で、じっくり時間をかけて行います。高校から入学する生徒とはクラス編成を別にしていますので、6年間の学習を考えた理想的なカリキュラムが編成できます。これにより、大学受験対策にゆとりが生まれるだけでなく、理解が不十分な部分を確実にフォローしていくことも可能になります。毎年医学部への合格者を多数輩出していらっしゃいます。
やりぬく精神のもと、入学した生徒たちが、軒並み偏差値60以上に上げて有名大学に合格しており、大学入試を勝ち抜いていくための環境、指導ノウハウがしっかり備わった高校だと言えます。英語学習やICT教育にも力を入れていますので、有名大学への進学を本気で考えている人たちの進学先として、自信をもってお勧めできる高校です。
■ 富田高等学校 R4入試説明会【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日富田学園の3校合同説明会に参加してまいりました。そこで今日はまず 富田高等学校 について紹介したいと思います。
富田高校は、岐阜東中・高等学校と共に、岐阜駅から電車1駅+徒歩で14分ほどでアクセスできるところに立地している伝統ある私立高校です。学科とコースは「国際科」と「普通科(啓明コース・普通コース)」、「商業科(情報処理コース・商業コース)」があります。「国際科」は週13時間の英語の授業で、英語力のスキルアップと視野の広い思考力の育成に力を入れて指導していらっしゃいます。2年次には、全員が1年間のニュージーランド留学&ホームステイに行き、徹底的に英語力を鍛え上げます。昨年度はコロナの関係で、入国審査の厳しいニュージーランドではなく、カナダへの語学留学へと変更になったそうです。英検準1級合格者が多数いて、TOEICも最高860点を獲得している生徒がいるそうですので、英語に関心があり、英語の力を伸ばしていきたいと思っている生徒には、特にお勧めしたい学科です。
次に「普通科」ですが、「普通科」には「啓明コース」と「普通コース」の2つがあります。「啓明コース」は、文系の国立大学、有名私立大学への進学を目指したコースで、少人数制による丁寧な指導が特徴です。補習授業やスタディサプリ、アクティブラーニングなど、様々なアプローチで生徒の学力向上を目指していらっしゃいます。また看護系に進む生徒が多いのもこのコースの特徴の一つです。
「普通コース」は、4年制大学、短期大学、専門学校、就職など様々な進路に対応したコースで、マナトレなども活用しながら、英国数の基礎力徹底を目指します。またLITERAS(論理言語力検定)を用いて読解力育成を目指していらっしゃるそうです。
「商業科」は2年次に「情報処理コース」と「商業コース」に分かれ、インターンシップや簿記、経済関連、情報処理系の実践的な12種類の検定資格取得を目指し、社会の中で活躍できる人材の育成に力を入れていらっしゃいます。岐阜東高校と共有している図書館はとても充実していて、蔵書は54,000冊にも及び、県下最大です。部活動も盛んで、運動系では卓球部は県1位、バスケ男子県3位の成績を修め、文科系では将棋部が県2位、ギターマンドリン部も力を入れて活動しているそうです。ご存知の方も多いと思いますが、鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」を唄っているLiSAさんがこの学校の卒業生というのもアピールポイントの一つです。大変充実した恵まれた環境の中で、生徒たちが目的をもって生き生きと学習しているそんな私立高校です。明日は岐阜東高等学校を紹介したいと思います。
■ 岐阜県公立高校入試 要項【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。岐阜県教育委員会のホームページに、今年度の 岐阜県公立高校入試 の要項がアップされていましたので、このホームページ内でも一部抜粋して紹介します。詳細に関しましては、岐阜県教育委員会のホームページにてご確認ください。
■ 全国学力状況調査 【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今回は、27日(木)に全国の小学6年生を対象に行われた 全国学力状況調査 の問題と模範解答をアップします。今年度は国語と算数の検査に加えてコロナ禍での学習状況の調査が実施されました。解答をつけておきましたので、小学6年生の方はぜひ確認してみてください。
■ 全国学力状況調査 【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今回は、昨日全国の中3生を対象に行われた 全国学力状況調査 の問題と模範解答をアップします。今年度は国語と数学の検査とコロナ禍での学習状況の調査が実施されました。明日のブログでは、同日小学6年生を対象に行われた問題と解答をアップする予定です。
■ 岐阜県公立高等学校入学者選抜【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。岐阜県教育委員会のホームページに、令和4年度の 岐阜県公立高等学校入学者選抜 の実施日と学科改編についての情報がアップされましたので、紹介しておきます。
令和4年度の岐阜県公立高等学校入学者選抜の日程については、昨年度同様、コロナ対応のため以下のような日程になっております。
【第一次選抜(全日制・定時制の過程)】
出願期間 令和4年2月10日(木)~2月16日(水)正午
(2月11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)は除く)
変更期間 令和4年2月17日(木)~2月22日(火)正午
(2月19日(土)、20日(日)は除く)
検査期日 令和4年3月3日(木)、4日(金)
追検査日 令和4年3月18日(金)、19日(土)
合格発表 令和4年3月21日(月・祝)
また、学科再編についてですが、加納高等学校の普通科、羽島高等学校、池田高等学校等では、令和4年度から「単位制による全日制過程 普通科」となります。岐南工業高等学校と市立岐阜商業高等学校は、学びの内容が理解しやすいように、学科の名称が県内統一のものに変更となっております。岐阜工業高等学校の建設工学科については、「建築工学科」と「土木工学科」の2つに分かれます。
今後も入試情報に関してはわかり次第アップしていきます。なお詳細に関しては、岐阜県教育委員会のホームページにてご確認ください。
■ 岐阜県公立高等学校第一次選抜 中3塾生 全員志望校に合格 【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日3月21日(日)は岐阜県公立高等学校第一次選抜の合格発表日でしたが、当塾の中3塾生たちは無事 全員志望校に合格 することができました。電話で涙ながらに合格の喜びを伝えてくれる塾生の声に、こちらも感極まって思わず涙が出てくるところでした。塾生の皆さん、本当におめでとう!頑張ってきた甲斐がありましたね。今日はしっかりその喜びをかみしめてください。達磨さんにもしっかり両目が入りました!見守ってくださってどうもありがとうございました!!
でもいつまでもその余韻に浸ってばかりではいけません。明日からは気持ち新たに高校生に向けてのスタートをきりましょう!あと2週間ほどすればもう高校に入学していきます。そのための準備に入らないといけません。入学後すぐにテストがある学校がほとんどですので、スタートダッシュが肝心です。
今日のこの気持ちを大切に頑張っていけば、少々つらいことがあっても乗り越えていけると思います。今の喜びの気持ちを忘れずにこれから頑張ってください。うちの塾はアフターフォローもばっちりなので、勉強したいときには、いつでも気兼ねなく勉強してくださいね。改めて中3塾生のみんな、志望校合格おめでとう!!
■ 教室 リニューアル 作業中!【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日も2時から教室の リニューアル 作業を進めております。今日は昨日のブログで紹介した豊田君に加えて、同じく大学に無事合格した小倉君にも手伝ってもらって作業を進めております。二人とも春からは大学生としてそれぞれの場所で頑張ることになりますが、しっかりとした夢をもって頑張ってもらいたいと思います。今日は教室のリニューアル作業でしっかりこき使いますのでよろしくお願いいたしますね(笑)
■ 大学受験、 志望校 合格 !!【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。本日教室内のリニューアル作業をしていると、先日の大学入試で、名城大学の都市情報学部都市情報学科に無事合格した高3生の豊田君が、参考書を塾に寄贈するために来塾してくれました。思えば小学5年生から現在まで在塾し、いつもひたむきに頑張っていた彼でした。ここに至るまでには岐阜高専受検や受験3か月前に文転するなど紆余曲折はあったものの、無事志望校である名城大学に 合格 し、将来公務員になりたいという夢の実現に一歩近づくことができました。春からは大学生です。ぜひ自分の夢の実現に向けて、これまで同様に精一杯頑張ってほしいと思います。そして今まで培ってきた経験を、ぜひ今後うちの塾生たちに伝えていってほしいと思います。改めて合格おめでとう!!
■ 岐阜県公立高校入試 【MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日3月3日(水)に行われた令和3年度の 岐阜県公立高校入試 の学力検査5科目の問題と解答をアップします。受験生の皆さんはぜひ自己採点してみてください。