■ 4月17日(金) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今週からすべての授業の オンライン授業 を開始しました。緊急事態宣言が全国に及び、通常とはかなり異なる状況下で授業を行っていますが、皆さんのご協力もあり、特別大きな混乱もなく、きちんとした授業として提供できております。当然細かな改善点はまだまだありますが、毎日あれこれいろいろと試しながら、より良い形を模索しています。そしてできるだけ次の日の指導の中で、問題点をすぐ改善できるように努力しております。幸い日に日に授業としての完成度も上がってきております。一日でも早くいつでも安心して学習していただける授業にしていけるように、今後も精一杯頑張っていきたいと思います。オンライン授業を実際に利用されて何かお気づきになったことがありましたら、ほんのちょっとしたことでも構いませんので、私の方に教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp Storeで、Zoom Crowed Meeting をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、ミーティングに参加を押します。
③ミーティングID(一部パスワード)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングIDを打ち込んでください。
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。
⑤画面をつなぐ際に、インターネットを使ったオーディオで参加を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。
【4月17日(金)オンライン授業予定】※各授業開始30分前に、ミーティングID(パスワード)をアップします。
学研教室 森本先生(PM3:00~6:30)ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
※学研教室の生徒さんは、入室後そのままオンライン授業につなげたままでプリント学習をしてください。
※特別質問がない場合はマイクボタンをミュートにしていただき、できたらマイクをオンにして、森本先生にできたことを伝えてください。
※挙手機能がありますので、森本先生に質問があるときはそれを活用していただけるとよいかと思います。
中1一斉授業 木村先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方1限 木村先生(PM4:45~6:15) 小6川村さん ミーティングID 656-063-2196
夕方2限 木村先生(PM6:15~7:00) 小5西川さん ミーティングID 656-063-2196
夜個別2限 廣瀬先生(PM7:05~8:25) 高1本田さん ミーティングID 737-2892-2858 パスワード 012395
夜個別2限 木村昌先生(PM7:05~8:25) 高3小倉さん ミーティングID 253-721-6065
夜個別2限 原田先生(PM7:05~8:25) 高1川田さん 高1柴田さん ミーティングID 841-536-4434
夜個別2限 竹中先生(PM7:05~8:25) 中2廣瀬さん 中2マナイトさん 中2守屋さん ミーティングID 656-063-2196
中3受験特訓・自主勉対応 竹中先生(PM7:05~9:50) ミーティングID 911-437-1828
夜個別3限 原田先生(PM8:30~9:50) 高2竹中さん ミーティングID 841-536-4434
■ 4月16日(木) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今週からすべての授業の オンライン授業 を開始しました。通常とは大きく異なる状況下ですが、皆さんのご協力もあり、特別大きな混乱もなく、きちんとした授業として提供できております。細かな改善点はまだまだありますが、あれこれいろいろと試しながら、より良い形を模索していきたいと思います。自分も含め、担当した指導員や生徒たちからも意見をもらいながら、課題として挙がってきた様々なことを、できるだけ次の日の指導ですぐ改善できるように、努力しております。幸い日に日に授業としての完成度も上がってきております。一日でも早くいつでも安心して学習していただける授業に近づけていけるように、精一杯頑張っていきたいと思います。オンライン授業を利用されて何か気づかれたことがありましたら、私の方に教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
※指導員同士の距離が近すぎると、どうしても他の声を拾ってしまうということがあるので、パソコン同士の間隔をしっかりあけました。ホワイトボードを背にした状態で指導をするように配置したので、しっかり板書指導もでき、より理解を深めていただけます。細かい部分を見ていただく場合にもある程度対応ができるようになりましたので、ご安心ください。
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp Storeで、Zoom Crowed Meeting をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、ミーティングに参加を押します。
③ミーティングID(一部パスワード)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングIDを打ち込んでください。
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。
⑤画面をつなぐ際に、インターネットを使ったオーディオで参加を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。
【4月16日(水)オンライン授業予定】※各授業開始30分前に、ミーティングID(パスワード)をアップします。
中2一斉授業 木村先生(PM7:00~9:55) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方1限 木村先生(PM4:45~6:15) 中1田中さん ミーティングID ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方2限 木村先生(PM5:30~6:15) 小6高田さん ミーティングID ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別2限 廣瀬先生(PM7:05~8:25) 高1杉山さん ミーティングID 253-721-6065
夜個別2限 杉山先生(PM7:05~8:25) 中2高田さん 中2柞山さん ミーティングID 841-536-4434
中3受験特訓・自主勉対応 杉山先生(PM7:05~9:50) ミーティングID 656-063-2196
■ 4月15日(水) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今週から オンライン授業 を開始しましたが、皆さんのご協力もあり、特別大きな混乱もなく、授業としてきちんと提供できております。もちろん細かな改善点はいろいろと出てきているのですが、これも実際にやってみないとわからないことばかりなので、まずはいろいろと試しながら、授業のスタイルを模索しているというのが現実のところです。前日に課題として出てきたことで、次の日の指導にすぐ改善できることはどんどん改善してきているので、日に日に授業としての完成度も上がってきております。より良い形で授業提供ができるように、尽力していきたいと思っております。いろいろとご不便をおかけすることもございますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
昨日授業を行っての改善点の一つに、指導ルームに入るまでの手順の徹底がございます。ミーティングに参加を押してもらってから、必ずインターネットのオーディオで参加を選択してください。音声や映像がこちらに届いていない場合がありますが、そのときは画面左下のビデオの開始やオーディオの設定などを調整していただけるとご利用いただけます。またミュートが入っていると音声がこちらに届きませんので、併せてご注意ください。よろしくお願いいたします。
【4月14日(火)オンライン授業予定】※各授業の開始30分前に、ミーティングID(パスワード)をアップします。
中3一斉授業 木村先生(PM7:00~9:55) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方1限 竹中先生/木村先生(PM4:45~5:30) 小5田中さん 小5廣瀬(功)さん 小6廣瀬(健)さん 中1ネイさん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方2限 竹中先生/木村先生(PM5:30~6:15) 小6廣瀬(健)さん 小6川村さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別2限 杉山先生(PM7:05~8:25) 中3高橋さん ミーティングID 656-063-2196
夜個別2限 原田先生(PM7:05~8:25) 高1杉山さん ミーティングID 841-536-4434
自主勉対応 原田先生(PM7:05~9:50) ミーティングID 841-536-4434
■ 4月14日(火) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日より個別授業と一斉授業の オンライン授業 を開始しました。まだまだ改善の余地はありますが、なんとか授業としてきちんと提供できるものになったかと思います。さらに改善を進め、みなさんが安心して利用していただける学習環境を整えていきます。
昨日授業を行っての改善点の一つに、待機時間が長いとルームが自動で閉じ、再度ルームを作る際に、違うIDが割り当てられるため、直前発行の方が良いとの結論に至りました。授業開始30分前ぐらいにIDやパスワードが分かるようにアップしますので、お手数ですが、指導時間30分前ぐらいになりましたら、ホームページ上のブログを確認いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
【4月14日(火)オンライン授業予定】
学研教室 森本先生(PM3:00~6:30) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中1一斉授業 木村先生(PM7:00~8:55) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方0限 竹中先生(PM3:00~4:00) 中1田中さん ミーティングID 841-536-4434
夕方3限 竹中先生(PM5:45~7:00) 小5西川さん 中1本田さん ミーティングID 841-536-4434
夜個別2限 木村(昌)先生(PM7:05~8:25) 高3豊田さん 高3小倉さん ミーティングID 873-2560-7078
夜個別2限 田中先生(PM7:05~8:25) 高1川田さん 高1柴田さん ミーティングID 656-063-2196
夜個別2限 竹中先生(PM7:05~8:25) 中2廣瀬さん 中2守屋さん ミーティングID 253-721-6065
中3受験特訓 (PM7:05~8:25) ミーティングID 841-536-4434
※昨日の指導中の様子です。
■ 4月13日(月) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日から オンライン授業 を行います。慣れない部分もあり、ご不便をおかけしてしまう部分も多少あると思いますが、精一杯指導していきますので、よろしくお願いいたします。なお個別用のzoomで3人以上の生徒がいる場合、40分経過した時点で自動的に退室してしまいますが、再度番号を入れていただければ入室できますので、よろしくお願いいたします。またZoomアプリをダウンロードする際は、サインインの場合はメール設定が必要ですが、ミーティングに参加の場合は特に入力は必要ありませんので、ミーティングに参加を押してから下記のルームに入室してください。
(オンライン授業予定)
中2一斉授業(PM7:00~9:50) ミーティングID 828-438-6803 パスワード562051
夕方1限(PM4:45~6:15) 中1田中さん 中1ネイさん ミーティングID 656-063-2196
夕方2限(PM5:30~6:15) 小6河合さん 小6高田さん ミーティングID 841-536-4434
夜個別2限(PM7:05~8:25) 中2マナイトさん ミーティングID 656-063-2196
夜個別2限(PM7:05~8:25) 中2柞山さん 中2高田さん ミーティングID 841-536-4434
中3振替授業&受験特訓 ミーティングID 253-721-6065
■ 授業準備に奔走!【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室 】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。ここ数日は岐阜県の緊急事態宣言を受けて、月曜日以降の授業準備に奔走しておりました。
ゴールデンウィーク前の28日まで、当塾では基本Zoomを用いてオンライン授業を行うことにしましたので、機器の準備等を急ピッチに進めておりました。幸い当塾の代表が今まで作成してくださった4000以上の映像授業と、私の方で今まで作成してきた授業のパワーポイント、そしてその場その場での指示出しや指導をきっちり行えば、遠隔であろうと一定以上の指導はできるという結論に達しました。不安に思う部分も確かにあるのは事実ですが、そんなことを言っていても何も始まらないです。何度も言うように、ここで指導をすべてストップするという選択を選ぶことは楽で簡単ですが、やはり彼らの学びを止めてしまうことはあってはならないことだと思います。うまくいかないこともきっとあるでしょうが、それを上まわる情熱で、この危機的状況を乗り越えていきたいと思っています。この緊急事態を乗り切るまでの間、できる限りのことを頑張って指導していきたいと思っておりますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■ オンライン授業 のお願い【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。10日(金)に出された岐阜県の緊急事態宣言を受けて、不要不急の外出が当面できなくなりますので、来週13日(月)から学校が再開される5月7日(木)までは、当教室では次のように オンライン授業 で対応していきたいと思います。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
◎4月13日(月)~28日(火)まで
→Zoomを用いながら、自宅で学習していただきます。
※次の手順でZoomが使えるようにしてください。
①スマホもしくはタブレット(タブレットの方が好ましいです。)にZoom Cloud Meeting をダウンロードしてください。
②途中メールアドレスの登録が必要になりますので、入力をお願いします。
③画面に入ることができたら、いつもの指導時間にミーティングに参加を押して、入室してください。
④部屋のログインIDとパスワードを求められますので、入力ください。IDとパスワードについては、指導日当日に現在ご覧のHPのブログ上にあげさせていただきますので、そちらを入力ください。
⑤部屋に入りましたら、指導員が待機しておりますので、画面を通じて普段通りの授業を受けていただけます。
⑥スマホやタブレットがない方は、塾にタブレットがありますので、それを使って参加していただけます。ただし使用は教室内のみで、機器の貸し出しはできませんので、その点はご理解ください。
⑦来塾出来るタイミングで、教室置きの答えを取りに来ていただけるとありがたいです。自宅での答え合わせのためにもお願いします。
◎4月29日(水)~5月6日(水)
→ゴールデンウィークで休校です。
今日も来週以降の授業の整備のために一日動き回っておりました。大変な状況下ですが、やはり塾生たちの日々の学習を止めることはできませんので、少しでも良いものを提供できるように尽力していきたいと思います。なんとか乗り越えていきたいと思いますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■ 岐阜県 緊急事態宣言を受けて【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。10日(金)に出された岐阜県の緊急事態宣言を受けて、不要不急の外出が当面できなくなりますので、学校が再開される5月7日(木)までは、当教室では次のように対応していきたいと思います。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
◎4月13日(月)~28日(火)まで
→Zoomを用いながら、自宅で学習していただきます。
※次の手順でZoomが使えるようにしてください。
①スマホもしくはタブレット(タブレットの方が好ましいです。)にZoom Cloud Meeting をダウンロードしてください。
②途中メールアドレスの登録が必要になりますので、入力をお願いします。
③画面に入ることができたら、いつもの指導時間にミーティングに参加を押して、入室してください。
④部屋のログインIDとパスワードを求められますので、入力ください。IDとパスワードについては、指導日当日に現在ご覧のHPのブログ上にあげさせていただきますので、そちらを入力ください。
⑤部屋に入りましたら、指導員が待機しておりますので、画面を通じて普段通りの授業を受けていただけます。
⑥スマホやタブレットがない方は、塾にタブレットがありますので、それを使って参加していただけます。ただし使用は教室内のみで、機器の貸し出しはできませんので、その点はご理解ください。
⑦来塾出来るタイミングで、教室置きの答えを取りに来ていただけるとありがたいです。自宅での答え合わせのためにもお願いします。
◎4月29日(水)~5月6日(水)
→ゴールデンウィークで休校です。
大変な状況下ですが、なんとか乗り越えていきたいと思いますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■ 岐阜県も緊急事態宣言【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先ほど岐阜県も10日に緊急事態宣言が出される予定だということが分かりました。
いよいよ岐阜県も緊急事態宣言かと大変危機感を募らせておりますが、うちの塾としてできることをしっかりやっていきたいと思っております。今後の指導の詳細に関しては、明日以降改めてきちんとご説明したいと思いますので、塾生の方々はそちらをお待ちください。よろしくお願いいたします。
■ 岐阜県公立高校 入学式【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。 岐阜県公立高校 では、今日4月8日(水)に予定通り入学式が行われました。新高校1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
桜の咲く中、例年だとこれからの高校生活に思いを馳せながら各高校の校門をくぐり、新しい高校生活をスタートさせていくのですが、コロナの影響で、また明日から19日(日)まで休校期間となります。きっと休校対応のため、各高校で休校期間の課題もたくさん出されると思いますが、彼らが先輩たちと同じような学びの機会を得ることができず、明日からまたしばらく高校生活を送ることができないことが、本当に可哀そうで仕方がありません。ただ今はとりあえずやれることを積み上げていくことしかできませんので、焦らず一歩ずつ頑張ってほしいと思います。当塾では「学びエイド」を導入しており、高校生たちの勉強のフォローをしっかり行っていくことができます。学校での授業が行われないと進めることができない部分も多分にありますが、そういった部分の補いも当塾ならしっかり行うことができます。とにかく私たち指導員は、今の状況下において、彼らに対してできる限りの学習サポートをしていけるように、彼らのために尽力していきたいと思っております。高校生たち、コロナに負けずに頑張れ!!