教室長ブログ 穂積駅前教室

■ 冬期講習 受付中! 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。只今当塾の 冬期講習 を受け付けております。学校の冬休み期間だけで考えると大変短い休み期間になってしまいますが、当塾では来週12月9日(月)から1月7日(火)までを 冬期講習 期間として位置付けております。この期間にしっかりと既習内容の復習をして、1月からの学習につなげていきましょう。特に中・高生は冬休み明けに実力テストや課題テストがある場合がほとんどですので、この期間中にしっかり力を高めましょう。講習の詳細に関しましてはお気軽にお問い合わせください。

■ 冬期講習 のご案内 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。今年度の 冬期講習  の案内チラシができあがってまいりました。今年の冬期講習は12月9日(月)から1月7日(火)までを期間を予定しております。夏休みと比べるとかなり期間の短い冬休みではありますが、この時期に現学年の学習内容をしっかり固めておくことはとても大切なことです。特に中3受験生たちにとっては、この冬の学習で受験の合否が左右するといっても、決して過言ではないでしょう。短期集中で学習ポイントをしっかり押さえることができるようにと、いろいろと考えて冬期講習を設定しましたので、得点力強化のためにも、ぜひ当塾の冬期講習をご活用ください。詳細に関しましては、お気軽にお問い合わせくださいね。

■ 明日は 中3 岐阜全県模試 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。明日は中3塾生を対象に 岐阜全県模試 を行います。中3塾生の皆さんは、誰もが納得のできる結果が残せるように、精一杯明日のテストがんばりましょう。

11月30日(土) 中3 岐阜全県模試

【模試日程】

12:50集合完了(時間厳守)※12:30には開校します。

13:00~18:00 模試 ※18:00終了予定

【持ち物】

筆記用具、コンパス、定規

 

■ 中3 岐阜全県模試 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。当塾では今週末11月30日(土)に、中3塾生たちを対象に、 岐阜全県模試 を実施予定です。高校受験前に当塾で行う最後の模試となります。年内中に結果も戻ってくる予定ですので、進路決定の材料のひとつにすることができます。ですから中3塾生たちには、誰もが納得のいく結果を出せるように、精一杯頑張ってほしいと心から願っております。

■ グランピング でリフレッシュ【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。先週の11月22日(金)と23日(土)の2日間、月末休校を利用して、非常勤の先生方とひるがの高原で グランピング を楽しんでまいりました。

22日(金)の午後2時に先発隊がひるがの高原 四季の郷 に向けて出発しました。後発隊のメンバーは、大学等があったために、午後4時40分に穂積を出発しました。天候は時折雨交じりでしたが、大崩れすることはなくて一安心でした。ただひるがの高原に近づくにつれて、どんどん気温が下がっていき、一足早く冬を体感してまいりました(笑)

今回はコテージを2棟借りました。1回はリビングダイニング、2階が寝室です。思っていたよりもこじんまりとはしていましたが、始終木のにおいに包まれておりました。着いたらすぐに先発隊全員でBBQの準備に入りました。料理準備や炭の準備など大忙しでしたが、みんなの協力で、後発隊が到着するまでに完了できました。ちなみに今回用意したのは、飛騨牛カルビ(ノーマルと漬け)、仙台の厚切りタン、スペアリブ、アヒージョ、チーズフォンデュなどです。

みんなが気兼ねなくワイワイ談笑しながら思う存分飲んで食べられるのが、BBQの何よりの良さです。しっかり楽しめましたが、さすが山の11月後半、カーテンを閉めてはいてもしっかり外気が冷たかったのと、炭の量が思ったより少なくて後半火がかなり弱くなったことが予想外でした。ここらへんはやはり経験値の差ですね(苦笑)とはいえわり箸や竹串などを燃やして、デザートのマシュマロまで何とか楽しめました。

次の日の朝は少し雪交じりの寒い朝でしたが、チェックアウトまでの時間、指導員の先生方は思い思い二人乗り自転車やJボード、サッカー、バドミントンなどを楽しんでいらっしゃいました。

冬期で予定していたマス園は休業でしたので、チェックアウト後は予定を早めて ひるがの高原 牧歌の里 に行きました。まずは体験館でハーバリウムづくりを体験しました。ピンセットで思い思いにイメージした花を入れていくのですが、みんなこだわりが強く、思っていた以上に熱中して頑張っておりました。それぞれが素敵な作品に仕上げることができました!

体験の後は動物たちとの触れ合いでした。最初にアルパカの柵のところへ行くと、アルパカたちが首を出して餌をもらおうとしておりました。頭も触れれて良かったのですが、私たちに警戒したのか、一番恐れていたつばまき散らしをしてきました。風上から噴霧状で来たので、みんな慌てて退散しました(笑)

他にも牛、馬、ヤギ、鯉などにも触れあうことができましたが、一番印象に残っているは羊たちとの触れ合いでした。彼らは思っている以上に食欲旺盛で、えさに向かって一直線に向かってくるのでなかなかハードです。名前のタグがつけられているのですが、そのなかには「木村さん」もありました(笑)残念ながら素早かったり、タグが隠れたりするので、写真は撮れていません(泣)羊の背中の毛は厚みがしっかりあって、まるで高級絨毯のようでした。

動物たちと触れ合ったあとは、ソフトクリームショップで濃厚ソフトを食しました。牛乳の風味が濃くて大変おいしかったです。お土産を購入し、そのあと園内のレストランで昼食をと思いましたが、1時間以上待ちということで、牧歌の里を離れ、クックラひるがので高山ラーメンを食べました。替え玉無料だったので少しお得感を感じながらおいしくいただきました。その後ふたこえ温泉 コージュ高鷲で温泉に入ってから帰路につきました。慌ただしくてもしっかりリフレッシュできた2日間でした!

■ 数学検定 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。先日11月16日(土)に、当塾で 公益財団法人 日本 数学検定 協会の 数学検定 を実施しました。今回全員で20名の塾生たちと外部生1名が受検をしましたが、全員が検定合格目指し、時間いっぱい問題に取り組んでおりました。もちろん合格が一番の目的であることは紛れもないことなのですが、数学検定合格を目指して学習を進めること自体が数学の力を伸ばしていくことにもつながります。当該学年でこれから学習していく内容の先取り学習もできて、特に中3受験生たちにとっては本当に一石二鳥です。3週間ほどで検定結果が分かると思いますが、今回の受検者全員が無事合格していてくれることを心から祈っております。今年度当塾で実施する検定はこれが最後になりますが、来年度も検定を実施していきますので、ぜひ多くの塾生たちがチャレンジしてくれることを期待しております。

■ 今週末は 数学検定 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。今週末11月16日(土)に、今年度当塾で行う最後の検定である 数学検定 を実施します。受検者全員が合格を勝ち取れるように、直前までしっかり自分の力を高めましょう。

日時:  令和6年11月16日(土) 16:45集合完了(時間厳守)

場所:  MUGEN学院 穂積駅前本校

 

【準1級~5級】16:45集合完了

16:55~17:45 1次検定(計算・50分)

17:55~18:55 2次検定(数理・60分)

持ち物:□筆記用具  □定規 □コンパス □分度器 □電卓(2次のみ)

 

【6級~8級】16:45集合完了

16:55~17:45(50分)

持ち物:□筆記用具 □定規 □コンパス □分度器

 

【9級~11級】16:45集合完了

16:55~17:35(40分)

持ち物:□筆記用具 □定規

 

■ 11月 最新映画 レビュー ① 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。連日テスト対策で大忙しの毎日を過ごしておりましたが、昨日は少しゆっくり過ごすことができ、夜はいつものごとくレイトショーで、1本 最新映画 を鑑賞しました。昨日鑑賞した 最新映画 は、「進撃の巨人 THE LAST ATTACK」です。

大人気テレビアニメ「進撃の巨人」の完結編を再構築した劇場版で、2023年にテレビ放送された「進撃の巨人 The Final Season 完結編」の本編を145分の劇場版に再構築した作品です。

次々に襲い来る謎の巨人たちの脅威にさらされた人類が巨大な壁を築いて生きる世界を舞台に、少年エレン・イェーガーが巨人をこの世から駆逐するために繰り広げる壮絶なる戦いの日々を描いた作品です。巨人と戦う調査兵団の一員となり、命懸けの戦いを続ける中で自らも巨人となる能力を得たエレンは、人類の勝利に貢献しながらも少しずつ世界の真実へと近づいていきます。やがて時は流れ、壁の外へと出て真実を知ったエレンは、調査兵団の仲間たちと袂を分かちます。そして、無数の巨人を率いて、この世界の生きとし生ける者すべてを踏み潰していくという「地鳴らし」という恐ろしい計画を実行していきます。ミカサやアルミンら残された者たちは、世界を滅ぼそうとするエレンを止めるべく、最後の戦いに挑みます。

テレビシリーズは見ていたのでラストもわかってはいましたが、やはり進撃の巨人の最期の締めくくりは映画館の大画面でないとと思い、今回の鑑賞に至りました。レイトショーという時間帯にもかかわらず、大変多くの人たちが鑑賞していましたので、みんな思いは一緒なんだなと思いました。大変映像も美しく、迫力もあって、最後までしっかり楽しめました。テレビ版のラストに加えて、エンドロール後にプラスアルファの映像も収められていますので、そこも含めて多くの人たちに映画館の大画面でぜひとも鑑賞してもらいたい作品です。点数は95点。

■ 月末休校のお知らせ 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。11月は金曜日と土曜日が5週あり、本来なら月末の金土が休校になる予定なのですが、11月30日(土)に中3生対象の第2回岐阜全県模試を開催予定のため、11月22日(金)から24日(日)までを月末休校といたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお併せて22日(金)は英会話の方も休講となりますが、学研教室は予定通り行いますので、お間違いのないようにお願い致します。

■ 市岐商デパート 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。11月3日(日)、午後からのテスト対策前に 市立岐阜商業高校 で開催されていた 市岐商デパート をのぞいてきました。現在当塾のチューターとして頑張っていてくれる西村君をはじめとして、うちの卒塾生たちの何人かが現在市岐商生として頑張っていてくれますので、その様子見も兼ねて行って参りました。着いたのが11時くらいでしたが大変な人だかりで、駐車場に車を入れるだけで20分近くかかりました。ブースを回りながら買い物をしていると、元塾生の子たちとも何人か顔を合わせました。元気そうに頑張っている様子を見て大変安心しました。地域に開かれたこういう活動がこれからも長く続けられていけばいいなあと心から思いました。