教室長ブログ 穂積駅前教室

■ 春期講習 受付開始【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先日来年度の 春期講習 のチラシが出来上がりました。今年の 春期講習 は3月15日(月)から3月30日(火)までで、主に新学年の勉強を中心に学習していきます。講習の詳細や新年度の授業案内も掲載していますので、ぜひ一度お目通しください。 春期講習 の申し込み締め切りは3月20日(土)までとなっております。入塾金無料のお得なキャンペーンもやっておりますので、是非この機会をお見逃しなく!!

■ R3 岐阜県公立高校入試 変更前出願者数【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日2月16日(火)の正午にR3年度 岐阜県公立高校入試 の出願が締め切られ、現段階の出願者数が発表されました。明日2月17日(水)から2月22日(月)まで出願変更期間で、その後受検者数が確定します。これからの動きについてもできる限り、ブログの方でお知らせしたいと思います。なお詳細については、岐阜県教育委員会のホームページにてご確認をお願いします。

■ 定期テスト対策 真っただ中【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日も 定期テスト対策 に追われた終日でしたが、教室内を動きまわりながらなんとか指導を終えて、ようやく落ち着いてブログを書いているところです。過去問をこなしている塾生たちはやはり経験値を高めているので、点数も上の方でキープで来ております。 定期テスト対策 も明日明後日の二日しかありませんので、できる限りの指導をしていきたいと思っております。指導後には卒塾生の西田君が手羽先の差し入れをしてくれました。その優しい心遣いに感謝です!指導員だけでなく中3生たちもちゃっかりご相伴しておりました。頑張って勉強してよかったですね(笑)

■ 定期テスト対策 も大詰め!【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日も午後2時から7時まで、中3の国公立入試対策指導と中1・2年の 定期テスト対策 指導を、竹中先生にご協力いただきながら行っておりました。竹中先生どうもありがとうございます!

中3生たちは、国立入試が1週間後、公立入試が約2週間後ということで、いよいよ日にちもなくなってまいりました。少しでも合格に近づけるようにと、一人ひとりが真剣に予想問題に取り組んでおりました。直前まで力を高めていくことはできますので、最後の最後まで絶対に油断することなく、徹底的に頑張ってほしいと思います。

中1・中2の学年末テスト対策では、テスト範囲に合わせてたくさんの過去問を用意しておりましたが、本当にすごい勢いで解き進めていくので、嬉しい悲鳴をあげながらその対応をしておりました。やはり過去問は経験値を上げ、得点力を鍛えていけるので、大変効果的だと思います。テスト範囲によっては昨年までの問題がそのまま使えないこともあり、準備するのがなかなか大変な部分もありますが、様々な学校の過去問をうまく活用しながら対策指導をしております。少しでも彼らの経験値を上げていけるように、明日も過去問を使って指導していきたいと思っております。

正直連日の指導のため、身体の方は大分疲れてはいますが、生徒たちも必死で頑張っておりますので、なんとか彼らの力になっていけるように、明日もしっかり指導したいと思います。

■ 過去問で 得点力アップ 【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日も終日大変たくさんの塾生たちと、 得点力アップ を目指してテスト対策を頑張っておりました。今ようやく椅子に座ってゆっくりブログを作成しておりますが、それまではずっと生徒の質問対応や指導に追われておりました。

頑張る塾生たちが多く、今日用意した過去問も一気にやり上げてしまう塾生たちが多数いて、大変心強く思いました。明日も午後2時からテスト対策がありますが、少しでも一人ひとりに関わってあげられるように、丁寧な指導を心がけつつ、忙しく動き回りたいと思います!

■ 祝、 私立高校合格 【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日聖徳の入試結果が分かり、無事全員 私立高校合格 を勝ち取ることができました。これで全員がとりあえず高校生になれそうですが、これから国立、公立の入試が続いていきます。2月10日から出願が始まり、今度の16日(月)の段階で、現状どれだけ出願されているかが分かります。とても気になるところですが、まず今やらなければいけないことは、一つ一つ過去問を解きながら理解を深め、力を伸ばしていくことです。志望校合格を勝ち取れるように、精一杯頑張っていきましょう!!

■ 定期テスト対策 【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。いつもなら昼間にはブログをアップしているのですが、今日は午後2時から終日 定期テスト対策 指導に追われていたので、アップするの遅くなってしまいました。今日は午後2時からの中3受験対策指導に始まり、学年末テストの対策指導など、大忙しの一日でした。本当なら写真も撮りたかったのですが、全くそのゆとりもないぐらいに動き回っておりました。生徒たちもテストに向けて必死ですので、そんな彼らの力になれるように、私たち自身も精一杯彼らと向き合って指導しております。明日以降も忙しい日々が続きますが、塾生たちのために動き回りたいと思っております。

■ 頑張れ! 受験生 たち【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日も中3 受験生 たちはおよそ3週間後に控えた公立高校入試に向けて、力を高めています。過去問を解くのはもちろんのこと、予想問題も含めてとにかく得点力を鍛えていきます。テストに臨む彼らの表情も真剣そのものです。岐阜高専の入試を控えている生徒もいて、今日から昨年度の過去問にチャレンジしてくということで、気合がとても入っています。全員で合格の喜びを分かち合えるように、これから真剣勝負を重ねていきましょう!頑張るぞ!受験生たち!!

■ 加納天満宮 で 合格祈願 【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日出勤前に岐阜駅近くにある 加納天満宮 で塾生たちの 合格祈願 をして参りました。毎年、今ぐらいの時期に合格祈願に寄らせてもらっています。ゆっくり祈願することができ、神聖な雰囲気も感じられるので、大変良いです。菅原道真公が好きだった梅の花も、ちょうど今ぐらいの時期に咲き始めてくるので、とても趣があります。風は冷たいものの、きれいな青空の中参拝してまいりました。参拝後は合格絵馬もしっかり書いてまいりました。

2月9日、福の日に加納天満宮に参拝してまいりました。どうか当塾の受験生全員に福が来て、志望校合格しますように!!

■ 連日の 弱点補強学習会 【MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日も午後2時から 弱点補強学習会 で、多くの塾生たちがそれぞれの課題に向かって頑張っておりました。 学校のワーク類も平均60~70%ほど仕上げられたようで、順調にテスト勉強できております。なんとか今週末までにはワーク類を仕上げてしまい、過去問を使った演習の方に切り替えていけるように、どの塾生も頑張ってほしいと思います。試験までの時間は限られています。取り組み期間の中でさらに成長できるように精一杯頑張っていきましょう!!