教室長ブログ 穂積駅前教室

■ 合格 に向けて【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。正月2日の早朝に、岡崎にある岩津天神の方に 合格 祈願に行ったのは、以前ブログでも紹介させていただいておりますが、そのあとも1月5日に南雲大社に赴き、こちらでも 合格 祈願をして参りました(できるだけ混雑しない時間帯に行っております)。また年末年始の休校期間中に九州へ行った塾生にお願いをして、太宰府天満宮にて 合格 祈願をしてもらいました。

教室の一角に神棚のようなスペースを作っておりますが、少し手狭になってきたので、新たに台座を新調し、そこに達磨さんやお札を納めました。達磨さんにはまだ目が入っておりませんが、大学受験を直前に控えている高3生の受験生たちの願いを記入後に、しっかり気持ちを込めて目を入れたいと思っております。

神様はしっかり努力している生徒の助けになってくれます。受験生たちには、今できる精一杯のことを是非積み重ねて、合格を勝ち取ってほしいと心から思います。

■ 通常授業 が再開【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日1月7日(木)から 通常授業 が再開されます。年末年始の慌ただしい中、ただでさえ夏期講習よりも日数が限られる冬期講習期間ですが、今年度はコロナ禍の影響で冬休みもさらに削られるという状況でしたので、正直どこまできちんと押さえられるか心配だったところもありました。しかし冬期講習期間を1週間ほど前倒しすることで日数を確保し、指導単元も精選することで、なんとか重要ポイントを押さえていくことができました。

学校の冬休みに突入後の冬期講習後半は、中学生対象の集中個別授業や小学生対象の算国集中学習会、そして中3学年末テストと中1・2年の実力テスト対策と、指導で大変慌ただしい時間が多くありましたが、できうる限りの指導をしました。

今日からは通常授業に戻りますが、ここからがまた大変です。大学入学共通テスト対策指導、国公私立の高校入試指導、中1・2年の学年末テスト指導と怒涛のテストラッシュです。早め早めにしっかり準備をして、万全の状態で指導できるように頑張りたいと思います!

■ 年末年始の お休み で【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。年末年始の お休み 期間は基本家でのんびりしておりましたが、毎年自分の中で恒例行事としていることはしっかり行いました。(当然感染予防対策は万全の状態で行きました。)12月31日は近くのお寺に除夜の鐘を鳴らしに行きました。今年は大変人数も少なく、振る舞いのぜんざいもありませんでした(( ノД`)シクシク…)。一回一回の間隔をしっかりとるために、例年よりも15分ほど除夜の鐘が鳴り始めるのが早かったです。

1月1日は大垣の八幡神社に初詣に行きました。例年と比べると半分以下の人出で、コロナの影響がやはり大きいことを実感しました。神社でお参りをした後、神社に併設している大垣天満宮でも受検祈願のお参りをしてまいりました。 1月2日には、岡崎にある岩津天神に受検祈願に出かけてまいりました。密を避けるためでもありますが、向こうの駐車場の混雑が本当に半端ないので(通常1~2時間の駐車待ちはざらです)、毎年朝4時に大垣を出発し、5時半には岩津天神に到着しております。さすがにその時間だと人もかなり少ないです。朝焼けを見ながらゆっくりとしっかりと受検祈願をしてまいりました。 達磨さんもきちんと奉納してまいりました。昨年も塾生全員合格に導いてくださり、どうもありがとうございました。今年も何卒よろしくお願いいたします。 当塾の受験生たちの合格をしっかり祈願してまいりました!!当塾の受験生たちの中にも密を避けるため、初詣に出ることができない子たちもいるかと思いますが、その子たちの思いの分も含めてしっかりお願いしてまいりました。受験生たち、あとは君たちの番です。合格に向けて、精一杯努力してくださいね。時間も本当に限られています。悔いのないようにとことん頑張りましょう!!

■ 中3 学年末テスト 、中1・2実力テスト対策【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日は終日 中3 学年末テスト 対策 と中1・2年生の 実力テスト 対策で、指導に駆けまわる一日でした。いつもだともう少し早い時間にブログをアップするのですが、テスト対策の対応が忙しく、ようやく今アップできました。明日のテストに向けて、どの塾生も真剣そのもので、分からない部分を少しでも理解しようと必死に頑張っておりました。そんな彼らの真剣な気持ちを真正面から受け止めないと!と思って、こちらも必死で指導していました。明日、今日までの頑張りをしっかり発揮してほしいと心から思います!みんなテスト頑張れ!!※マックス時は超満席でしたが、テスト対策に忙しく動き回っていたので、少し落ち着いてからようやく写真が撮れました。テストに臨む彼らの表情は真剣そのものです!

■ 新年 あけましておめでとうございます!【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

新年 あけましておめでとうございます。MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。年が明けて今日は早1月4日、塾での指導も再開です。年明けすぐにテストもあり、そのあとは怒涛のテストラッシュに突入していきます。生徒たちも私たちもここが一番の正念場です。塾生全員がしっかり力を伸ばし、本番で身につけた力すべてが発揮できるように、指導員全員が一丸となって精一杯指導していきますので、今年も当塾を何卒よろしくお願いいたします。

■ 年内指導最終日【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日が 年内指導最終日 です。連日大変多くの塾生たちが塾で意欲的に学習に取り組み、自分の力を高めております。アシスタントの先生方の力を借りながら、できうる限りの指導を行っております。

中3生たちは、年明けにある学年末テストに向けて、過去問を中心に問題演習に取り組み、得点力を鍛えております。学年末テストはその学年の締めくくりのテストであり、さらに中3生にとっては、義務教育全体のまとめのテストといえます。だから学校の先生方もかなり気合を入れて問題を作成していらっしゃっていますので、なかなかの難問が問題の中に含まれております。また問題数もかなりありますので、点数が取りづらく平均点も抑えられたテストになっています。そんなテストでもしっかり結果を残すためには、やはり日ごろの学習の積み重ねが何より大事になっていきます。年末年始いろいろとやりたいこともあるだろうし、家族で過ごす時間も大切にはしてもらいたいのですが、今年の年末年始はある意味特別です。今やらなければいけないことを決して後回しにするのではなく、できる限りの努力を積み重ねてほしいと思います。

■ 活気ある 冬期講習 【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。 冬期講習 真っただ中の昨日も、大変たくさんの塾生たちが、意欲的に学習を進めておりました。人口密度が大変高くなっていたので、空気清浄機をしっかり活用て換気を小まめに行いながら、各自が課題に向かって頑張っておりました。忙しく動き回っておりましたのであまり写真は取れませんでしたが、一生懸命な気持ちが表情からよく伝わって来ました。算国集中学習会・集中個別授業・弱点補強などそれぞれの校種に合わせて、徹底的に指導しております。アシスタントの先生方と協力しながら、今日・明日以降もできる限りの指導をしていきたいと思っております。

■ 今年の 指導 もあと3日【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。年内の 指導 もあと3日となり、いよいよ2020年もあとわずかとなりました。来年のスタートをより良いものにしていくためにも、今年の勉強をいかに良い形で締めくくることができるかが大切になります。以前掃除のコマーシャルで「今年の汚れ、今年のうちに!」というのがありましたが、まさしく「今年の勉強、今年のうちに!」です。

今日も中3生たちは数学と社会の勉強を中心に頑張っておりました。学年末テストに向けて、テスト範囲内の内容をようやく全部抑えることができたので、ここからは過去問を中心に実践練習をしていきます。来年の自分が笑っていられるように、今年のうちにできる限りのことをしておきましょう!

■ 大学 合格 に向けて【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日は午後2時半から、大学 合格 に向けて高校3年生の受験生二人の英語指導をしました。理系の彼らなので、ふだんの勉強はやはり理系科目が中心となっております。大学入学共通テストの英語は基本長文が中心なので、英文をいかに早く確実に内容をつかめるかを意識しながら、解き進める練習をしました。まだまだ伸びしろはしっかりあると思いますので、これからあと3週間ぐらい、毎日英文を解き進めるトレーニングを徹底的にしてもらいます。絶対合格するぞ!!

■ イブもクリスマスも 開校 !【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日はクリスマスイブ、今日はクリスマスですが、塾は通常通り 開校 しております。例年だと24,25日は休校となりますが、今年はコロナ禍の影響もあり、学校の冬休みもわずかとはいえ減らされております。加えて年明けすぐにテストが控えており、とてもじゃないけれども、クリスマスだからと言って悠長に休んでいるわけにはいきません。子供たちの勉強時間をしっかり確保できるようにと、私自身も休日返上で頑張っております。

年末年始の塾の休校は31日(木)大晦日と1月1日(金)~3日(日)の三が日です。それまではほぼほぼノンストップで頑張ります。そんな師走を忙しく動き回っている私のところにもなんとサンタさんがやって来ました!塾生の子たちが私にお菓子のプレゼントをしてくれました。その心遣いがとても嬉しくて、ストレス一杯の心がほっこりしました(笑)全員が帰った後、ミルクティーと一緒に、心を癒しながら美味しく頂きました。本当にありがとう!!ちなみに木村サンタも現在出動中です!頑張っている塾生たちにはきっと良いことがありますよ(笑)

今年もあと1週間を切り、来週の今日はもう正月です。年々一日一日が本当に早く感じられます。少しでも塾生たちの力になれるように、一回一回の指導をしっかりと頑張っていきたいと思います。