塾からのお知らせ

■ 済美高等学校 入試説明会【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。先日9月30日(水)の 済美高等学校 の入試説明会にZoomにて参加いたしましたので、そこでの情報をアップしたいと思います。 済美高等学校 は数年前に男女共学となり、近年大学進学に力を入れてきている私立高校です。ここ7年で進学率は大きく改善され、四大進学率は51%となり、短大や専門学校を含めると88%にまで上昇しております。

普通科の中には、

学力入試で国公立大学進学を目指す「選抜特進コース」

英語学習を強化し、学力入試の3教科入試で大学進学をねらっていく「特進コース」

指定校推薦等を活用して大学進学をねらっていく「総合進学コース」「健康福祉コース」「生活文化コース」

があります。

また普通科の他にも「商業科」「保育科」「衛生看護科」があり、幅広いコースから選択し学習していくことができます。

このうち「保育科」は、系列校の中部学院大学の教育学部や短大部幼児教育学科に指定校推薦で進学することができます。また系列幼稚園が2校、保育園が1園あり、保育士としての就職率が100%だそうです。

また「衛生看護科」に関しては、准看護師試験を9年連続100%合格しているようで、最短5年で正看護師になることができる県内唯一の学校です。ですから将来看護師を目指している生徒には良い進路先と言えるでしょう。ただし看護師を目指すためには、看護師としての適性と覚悟が必要だという話を校長先生がされていましたので、強い気持ちの元で受験していく必要があります。

これから10月にかけて、私立高校の説明会が各学校で開催されていきますので、各高校の情報についても、このブログの中で随時アップしていきたいと思います。

■ 岐阜県 公立高校一日入学【瑞穂市 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。コロナ禍で大変な中ではありますが、公立高校の秋の高校見学会が予定通り実施されるようです。また私立高校に関しても、聖徳学園高校を除いて、例年通り今月末から入試説明会が実施される予定ですので、今年も塾生たちのためにしっかり入試内容の説明を聞いてきたいと思っております(聖徳に関しても電話等で詳細を確認する予定です。) 公立高校一日入学 の詳細に関して岐阜県教育委員会が発表しているものをアップしておきますが、お申し込みに関しては各中学校からになっておりますので、よろしくお願いします。

公立入試の日程も3月3日(水)に変更され、受験生たちの動きも例年通りとはいかないことが多いですが、今後自分が通う可能性のある学校ですので、一日入学の際はできる限り学校の様子を直接感じてきてほしいと思います。また私立高校入試説明会で伺った話は、できる限り塾生たちに情報を還元していけるように、授業の中で紹介をしたり、このブログ上でも紹介していきたいと思っております。

■ 岐阜県公立入試 日程変更【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。令和3年度の 岐阜県公立入試 が、コロナウイルス感染対策対応のため、日程変更になったことが昨日岐阜県教育委員会から発表されました。岐阜県教育委員会の発表によりますと、 岐阜県公立入試 の日程は、当初の予定だった3月9日(火)から3月3日(水)に変更、追検査日の3月18日(木)をはさんで、合格発表が3月21日(日)となりました。試験から合格発表までは18日間と、やきもきした気持ちのままで過ごす日が多くなりそうです。また試験日が前倒しされたことによって、入試での出題範囲も削られております。詳細についてはこのあと記載する県発表の資料にてご確認ください。日程変更により公立入試のための勉強時間が短くなることが危惧されますが、できる限り中身の濃い受験対策指導ができるように、当塾もしっかり準備していきたいと思っております。

■ 英会話 無料体験レッスン【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。幼児さんから小学校低学年のお子さんを対象に、40分×3回の 英会話 無料体験レッスンを行います。小学3年生から英語学習も始まり、小学5年生からは教科として評価されるようになりました。それに併せて高校入試や大学入試も変容していくことになりますので、早い時期から英語に親しんでいくことは本当に大切なことになります。この機会をお見逃し無く、ぜひ活用していただくことを強くお勧めします。レッスンを希望する方は、案内用紙の下に記載してある申込用紙を御記入の上、指導員まで提出していただくか、お電話にてレッスン希望の旨をお伝えください。なお定員になり次第受付は修了させていただきますので、お早めにお申し込みください。

FINE ENGLISH SCHOOL (ファイン イングリッシュ スクール) 

058-322-8793

■ 渡邊先生、5年半大変お世話になりました!【  瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!  瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日の夜に、他の常勤講師の先生方を交えて、うちの塾で5年半、塾生たちに指導をしてくれた渡邊真奈先生の送別会(激励会)を、大垣駅前の鳥貴族で行いました。渡邊先生は現在、学校のスクールカウンセラーになるために大学院で勉強されていますが、その試験が10月に控えているということで、勉強に集中するために8月までの勤務となりました。大学に入られてからすぐうちの塾に来てくれて、5年半もの間塾生たちを優しく導いてくださいました。中には大変手のかかる生徒もいたでしょうが、誠心誠意一生懸命に塾生たちと向き合ってくださいました。本当にありがとうございました。

渡邊先生からみんなへのメッセージがありますので、ここで紹介させていただきます。※原文そのままです。

「皆さん、こんにちは。指導員の渡邊です。

MUGEN学院では、約5年半の間お世話になりました。私がはじめに教えていた小学2年生の子が中学生になっていたり、中学生だった子が大学生になったりと、時の流れはとても早く、この5年半は本当にあっという間でした。

ここでたくさんの生徒さんに出会い、教える立場の私も学ばせていただくことが多くありました。皆さんと共に学び、共に過ごしてきた時間はとても楽しく、私にとってかけがえのないものとなりました。生徒の皆さんの成長を楽しみに、今後も応援していきます。

また木村先生をはじめ、他の先生方にも大変お世話になりました。生徒さんに指導をしていく中で助けていただいた部分が多々ありました。ありがとうございました。

振り返ってみると、さまざまな思い出が蘇ってきます。このMUGEN学院で学んだこと、得たことを今後の仕事にも生かしていけたらと思います。皆さんと出会うことができ、本当に良かったです。また今後も機会があれば、皆さんの様子を見に行きたいと思います。長い間、本当にありがとうございました。」

こちらこそ、本当に長い間お世話になり、ありがとうございました。渡邊先生の今後の益々のご活躍を心から祈っています。またいつでも生徒たちの様子を見に来てくださいね。ご自分の素敵な夢の実現のために、頑張ってください!

いつも思っていることですが、大変協力的で素晴らしい先生方に恵まれて、大変ありがたく思っています。そんな先生方と一緒に、今後もMUGEN学院をより一層素晴らしい塾にしていけるよう、精一杯頑張っていきたいともいます!最後に改めて、渡邊先生、長い間どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いしますね!※席の前には飛沫飛散防止のシートがありました。いつもの飲み屋の様子とは違う状況にびっくりです! ※食事の後はうちの塾の恒例のボウリングへ!みんなしっかり楽しんでくれていたようです。岡田先生はなんとスコア211!さすがです!!渡邊先生もダブルを取っていました、素晴らしい!!私も最終ゲームは171が取れて御の字です(笑)!また年末ぐらいにやりましょう!!

■ 本日 夏期講習 最終日【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。いよいよ今日が 夏期講習 の最終日となりました。例年より学校の夏休みも格段に短く、学校ももう通常通り動いている状況です。毎年この時期まで既習事項の復習や2学期の予習などを進めることができていましたが、今年は学校の学習がスタートしており、学校の学習内容を中心に進めていく必要がありました。時間的にかなり限定された状態での夏期講習だったので、どこまで指導できたか少し不安に感じる部分もありますが、限られた中でできる限りの指導をすることはできたかと思います。

夏期講習は今日29日(土)で終了し、明日8月30日(日)から9月2日(水)までの休校期間をはさんで、9月3日(木)から通常授業が再開します。(学研教室に関しては、9月1日(火)の指導は通常通りあります。)しかし9月2日(水)に実力テストを控えている生徒たちもいますし、作業や面談の予定もありますので、4日間の休校期間中、以下のように教室を開放します。各自の学習にぜひ活用ください。

8月30日(日) PM2:00~7:00

8月31日(月) 休校

9月1日(火)  PM2:00~9:00

9月2日(水)  休校

9月中旬に予定されている定期テストの範囲も出そろってきているので、この休校期間中に、テスト対策の準備を進めていきたいと思います。

■ 本番を意識したトレーニング【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日もこのあと午後2時から中3生の一斉授業がありますが、今日も9月初めにある実力テストに向けての実践指導を行っていく予定です。

学校の教員時代、私がよく部活動の指導の中で繰り返し言っていたことは、「練習の練習をするな!試合のための練習をしろ!」ということでした。これはどういうことかというと、必ず練習するときには、相手をイメージして、本番の試合をイメージして練習をしなさい、ということです。何も考えずただ練習をしているだけなら、それは単なる練習で終わってしまいます。しかし試合の中の一場面をしっかりイメージしながら練習を行うと、その練習はいざ自分が本番の大事な場面になったときに、本当に役に立つ練習になります。ちょっと意識するだけでもその効果は格段に違ってきますので、このことを勉強に活かさない手はないと思います。時間をきちんと図ったり、解く順番を考えたりするなど、とにかく本番のテストをイメージして学習してほしいと思います。試験までの間、過去問はできる限り解かせようと思っています。それらの過去問を本番をイメージしながら解き進めていけば、その積み重ねがきっと本番のテストの中で生かされるはずです。常に本番を意識しながらの学習を心がけましょう!!

■ 塾からのお知らせ【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは! MUGEN学院 穂積駅前教室の木村です。明日14日(金)から16日(日)まではお盆休みで休校となります。塾生の皆さんは、確認をお願いしますね。お盆休みが終わると、いよいよ夏期講習も後半戦に入ります。今年はコロナの影響で夏期講習期間も非常に短くなっておりますが、できる限り塾生たちの力になれるようにと、精一杯指導しております。テストが予定されている塾生も多いですので、後半も前半以上にさらに気合を入れて指導していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

■ 協力に感謝【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日久しぶりに懐かしい顔が塾にやって来ました。3月まで当塾で指導してくれていた坂口先生が、塾生たちの様子を見に来塾してくれました。 ご無理を言って、指導の手伝いをしていただきましたが、久しぶりに坂口先生の授業を受けることができて、塾生たちも本当に嬉しそうでした。協力に感謝です。今日はあとで食事をしながら、ゆっくり話をしたいと思います。

■ 岐阜県公立高等学校 入学者選抜 の実施概要一覧【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】

こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。岐阜県公立高等学校 入学者選抜 の各高校の実施概要一覧、及び第一次選抜の独自検査を含む選抜における選抜要件一覧が、岐阜県教育委員会のホームページ上にアップされておりましたので、こちらのブログ上にも紹介したいと思います。志望校の実施要項をしっかり確認の上、合格に向け今からしっかり頑張っていきましょう!!