■ 中3実力テスト 対策【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日は中3一斉授業を久しぶりに教室で行うことができました。受検特訓で何人かの顔は直接見ていたものの、やはり顔をしっかり見て話せるのは嬉しいものです。オンライン授業である程度のところまで中3内容の指導は完了しているので、昨日は穂積中学校で6月17日(水)に行われる、第1回 中3実力テスト 対策授業として、実力テストの過去問にチャレンジしました。英語と数学の実力テストの過去問を行いましたが出来は大方良くて、英語は90点前後の点数の生徒が多く、数学も80点台の生徒が大半でした。問題もめちゃくちゃ簡単というわけではありませんので、4月から開始した受験特訓の成果が少しずつ結果に表れてきているようです。
英語の大問のラストの長文問題で少し点数を下げている生徒がいたので、その読み取りの仕方を一緒に確認しました。長文問題のポイントは、いかに英文の構造を正しく理解していて、スラッシュリーディングをしながら読み進めることができるかと、単語の理解度が鍵を握っていますので、これからの英語学習でのこだわりポイントを確認しました。
数学のテストは、100点を取ることができた生徒もいて上々の出来でしたが、ただなんとなくで正解が出てしまった部分もあったようなので、きちんとその答えになる理由を説明して、全員が正しく解法を理解することができました。大問1の問題は小問集合で、「全部正解してあたりまえ」にしなければいけないことも再確認しました。今後も大問1の全問正解は全員でこだわっていきたいと思っております。
実力テストの問題は1問3点から4点の問題が多く、いかにミスをせずに解き進めることができるかがとても大切です。ちょっとしたケアレスミスで点数を失ってしまうと、後で後悔してもしきれません。あとでそうしたミスを悔やまなくてもよいようにするためにも、こまめに見直しをすることがとても大切になります。こうしたテストでの得点力アップの方法を、これから繰り返し指導していき、塾生たちをしっかり鍛えあげていきたいと思っております。
教室指導が再開し、これから実力テスト指導も本格化します。もしこのブログをお読みの方で、塾での学習を検討されている方がいましたら、今が一番良いタイミングだと思います。ぜひ一度お問い合わせください。またまわりに塾を検討されている方がいらっしゃいましたら、お声かけをしていただけると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
MUGEN学院 穂積駅前教室 058-322-8793
本日の私の体温は、35.8度です。
■ 学研教室 も再開【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日から 学研教室 についても、教室での指導が再開されました。指導時間になるとマスクをした子供たちが教室にやって来て、もとの元気のよい子供たちの姿が教室に戻って来ました!森本先生も直接子供たちの様子を見ながら指導できるので、オンライン授業と比べると、かなり指導もしやすかったようです。やはり子供たちの様子を目だけでなく、全身をアンテナにしながら指導していかないと、本当にきちんと指導したことにはならないことを改めて実感した瞬間でした。子供たちが本当に楽し気に勉強している姿を見て、私自身とても嬉しく思いました。
当面の間はマスク着用の徹底はもちろんのこと、手洗い・うがい・消毒の励行と空気の入れ替えはしっかり行い、みんなが安心して学習できる環境を保ちたいと思います。東京の方では昨日東京アラートも発令されたようで、まだまだ予断は許さない状況にあります。新型コロナウイルスに対する完全なワクチンがない以上、withコロナで凌いでいくほかありませんので、細心の注意を払いながら、できる限り日常に近づけていけるように、私自身も試行錯誤しながら指導していきたいと思います。
本日の私の体温は、35.9度でした。
■ 日常のありがたさ【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。昨日から教室での指導が再開しましたが、大きな混乱もなく、塾生たちもきちんと学習ができたと思います。指導をしてみると、オンライン授業と比べてやりやすさを感じる部分がたくさんありました。オンライン授業では、生徒たち一人ひとりの表情は把握できるものの、その進行具合などは口頭で確認することが主でした。しかし生徒たちの学習状況を表情だけでなく手元の状況が一目ですぐにわかるため、こちらから塾生への声掛けも的確にしていくことができます。
またオンライン授業では画面サイズが限られるため、ホワイトボードで使用できる範囲が非常に限られていたため、自分が写っている画面で書く位置を確認しながら、かなりせまぜまと書いておりました。昨日は中学2年生に連立方程式の応用を指導していたため、ホワイトボード全面を使って指導できることはとてもありがたく気持ちも爽快でした。やはり生徒たちと同じ空間で指導するのが一番だと感じた瞬間でした。
一方でオンライン授業だからこそ良かった面もありました。いつも問題が解き終わったら挙手ボタンで終わったことを知らせてと言っていたので、問題が解き終わったタイミングを見計らうことが容易でした。これを通常授業でも生かせないかと思案してよい方法が思いついたので、さっそく実行していきたいと思っております。
約1か月半ほどオンライン授業を行い、大変な部分も多かったですが、その経験は何物にも代えがたいものとなりました。4月当初はやむを得ず切り替えたオンライン授業に切り替えた部分がありましたが、後半は自分自身半分楽しみながら授業を行うこともできました。またそれと同時に、普通に教室で指導することのありがたさを改めて感じることができました。教室で指導できるありがたさをしっかりとかみしめながら、今後も生徒たちへの指導を精一杯頑張っていきたいと思います。またオンライン授業に関しても、うまく活用しながらさらに進化させていきたいと思っております。
私の本日の体温は35.7度でした。
質問対応(木村昌先生)高1奥村さん(PM7:05~8:25)ミーティングID 945-420-8663
■ 塾での指導再開【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。今日6月1日(月)から、学校再開に合わせて、教室での指導を再開させます。この1か月半ぐらいはオンラインでの指導ということで、いろいろとご不便をおかけすることがあったと思いますし、私たち自身もいろいろと戸惑う部分もあったのが正直なところですが、今日からは思い切って教室で直接指導していくことができます。
もちろんすべてが大丈夫というわけではなくて、引き続き3密にならないように、生徒同士の間隔をしっかり確保したり、手洗い・うがい・消毒を徹底したり、教室内の換気、空気の入れ替えを万全にしたりと、安心して教室内で学習していただけるように、最大限の配慮はしていきたいと思っております。その上で指導が不十分になっている箇所がないか、一人ひとりの学習をしっかりチェックしながら、塾生たちの学習をしっかりバックアップしていきたいと考えています。※新たに1台、空気清浄機を用意しました。計3台の空気清浄機が教室内で常に動いております。
※本日の私の体温は35.6度です。
■ 5月30日(土)オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
重要 【MUGEN学院穂積駅前教室・学研教室からのお知らせ】
・新型コロナウイルスの感染予防対策として、5月31日(日)まで岐阜県の公立学校が休校の措置をとっておりますので、5月30日(土)までは オンライン授業 で指導を致します。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
・教室での指導(塾、学研教室、英会話)は、6月1日(月)から再開いたします。
みんなでやろう!新型コロナウイルス感染予防対策!!
~みんなの学習を全力応援!!MUGEN学院穂積駅前教室~
①手洗い・うがいをしっかりしましょう!
※当塾の指導員も、来塾したらすぐに行っております。
②窓開けをして、空気を常時入れ替えましょう!
※出勤したらすぐに空気の入れ替え、空気清浄機の作動を行っております。
③毎日体温を測りましょう!
※当塾指導員も、体温を測ってから毎回指導しております。
※本日の私の体温は、35.8度でした。
皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう!!
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp StoreやPlay Storeで、Zoom Cloud Meetings をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、「ミーティングに参加」を選択します。
③ミーティングID(一部パスワードが必要な場合があります)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングID(パスワード)を打ち込んでください。もしミーティングIDを打ち込んでもアクセスできない時には、お手数ですが、塾までご連絡ください。
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。基本授業開始15分前から接続していきます。
⑤画面をつなぐ際に、必ず「インターネットを使って参加」を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦接続してから、そちらの声が届いているか、こちら側の音声が聞こえるか確認してください。操作しても直らない時には、一旦退室して、再度入室してください。
⑧あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。ご使用していただいて、何かお気づきの点がございましたら、塾までご連絡いただけると幸いです。
※どうしてもオンライン授業への接続がうまくいかなかったり、機器がなくて困っているという場合には、塾の機器をお貸ししたり、塾で使用していただくこともできるようにしております。一度ご相談ください。
【5月30日(土)オンライン授業予定】※各授業開始15分前から接続します。
自主勉強対応 木村先生/田中先生(PM3:15~9:50)ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中3一斉授業 木村先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 867-1659-2478
夕1限~夜1限 木村先生/田中先生(PM4:45~7:30) 高1奥村さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別1~2限 田中先生(PM7:05~9:50) 中3高橋さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
■ 5月29日(金)オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
・新型コロナウイルスの感染予防対策として、5月31日(日)まで岐阜県の公立学校が休校の措置をとっておりますので、5月30日(土)までは オンライン授業 で指導を致します。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
・教室での指導(塾、学研教室、英会話)は、6月1日(月)から再開いたします。
みんなでやろう!新型コロナウイルス感染予防対策!!
~みんなの学習を全力応援!!MUGEN学院穂積駅前教室~
①手洗い・うがいをしっかりしましょう!
※当塾の指導員も、来塾したらすぐに行っております。
②窓開けをして、空気を常時入れ替えましょう!
※出勤したらすぐに空気の入れ替え、空気清浄機の作動を行っております。
③毎日体温を測りましょう!
※当塾指導員も、体温を測ってから毎回指導しております。
※本日の私の体温は、35.4度でした。
皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう!!
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp StoreやPlay Storeで、Zoom Cloud Meetings をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、「ミーティングに参加」を選択します。
③ミーティングID(一部パスワードが必要な場合があります)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングID(パスワード)を打ち込んでください。もしミーティングIDを打ち込んでもアクセスできない時には、お手数ですが、塾までご連絡ください。
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。基本授業開始15分前から接続していきます。
⑤画面をつなぐ際に、必ず「インターネットを使って参加」を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦接続してから、そちらの声が届いているか、こちら側の音声が聞こえるか確認してください。操作しても直らない時には、一旦退室して、再度入室してください。
⑧あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。ご使用していただいて、何かお気づきの点がございましたら、塾までご連絡いただけると幸いです。
※どうしてもオンライン授業への接続がうまくいかなかったり、機器がなくて困っているという場合には、塾の機器をお貸ししたり、塾で使用していただくこともできるようにしております。一度ご相談ください。
【5月29日(金)オンライン授業予定】※各授業開始15分前から接続します。
学研教室 森本先生(PM3:00~6:30)ミーティングID 834-6619-3432
※学研教室の生徒さんは、入室後そのままオンライン授業につなげたままでプリント学習をしてください。
※特別質問がない場合はマイクボタンをミュートにしていただき、できたらマイクをオンにして、森本先生にできたことを伝えてください。
※挙手機能がありますので、森本先生に質問があるときはそれを活用していただけるとよいかと思います。
自主勉強対応(PM3:00~9:50)木村先生/岡田先生 ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中1一斉授業 木村先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 825-1761-5913
夕方1限 木村先生(PM4:45~5:30) 小6川村さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方3限 木村先生(PM6:15~7:00) 小5西川さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別2限 廣瀬先生(PM7:05~8:25) 高1本田さん ミーティングID 751-5427-3825 パスワード 1FZFzy
夜個別2限 木村昌先生(PM7:05~8:25) 高3小倉さん ミーティングID 945-420-8663
夜個別2限 竹中先生(PM7:05~8:25)高1川田さん 高1柴田さん ミーティングID 教室で授業 or 841-536-4434 パスワード 959339
夜個別2限 岡田先生(PM7:05~8:25)中2廣瀬さん 中2守屋さん 教室で授業
中3受験特訓 岡田先生(PM7:05~9:50) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
■ 5月28日(木) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
重要 【MUGEN学院穂積駅前教室・学研教室からのお知らせ】
・新型コロナウイルスの感染予防対策として、5月31日(日)まで岐阜県の公立学校が休校の措置をとっておりますので、5月30日(土)までは オンライン授業 で指導を致します。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
・教室での指導(塾、学研教室、英会話)は、6月1日(月)から再開いたします。
みんなでやろう!新型コロナウイルス感染予防対策!!
~みんなの学習を全力応援!!MUGEN学院穂積駅前教室~
①手洗い・うがいをしっかりしましょう!
※当塾の指導員も、来塾したらすぐに行っております。
②窓開けをして、空気を常時入れ替えましょう!
※出勤したらすぐに空気の入れ替え、空気清浄機の作動を行っております。
③毎日体温を測りましょう!
※当塾指導員も、体温を測ってから毎回指導しております。
※本日の私の体温は、35.6度でした。
皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう!!
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp StoreやPlay Storeで、Zoom Cloud Meetings をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、「ミーティングに参加」を選択します。
③ミーティングID(一部パスワードが必要な場合があります)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングID(パスワード)を打ち込んでください。もしミーティングIDを打ち込んでもアクセスできない時には、お手数ですが、塾までご連絡ください。
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。基本授業開始15分前から接続していきます。
⑤画面をつなぐ際に、必ず「インターネットを使って参加」を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦接続してから、そちらの声が届いているか、こちら側の音声が聞こえるか確認してください。操作しても直らない時には、一旦退室して、再度入室してください。
⑧あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。ご使用していただいて、何かお気づきの点がございましたら、塾までご連絡いただけると幸いです。
※どうしてもオンライン授業への接続がうまくいかなかったり、機器がなくて困っているという場合には、塾の機器をお貸ししたり、塾で使用していただくこともできるようにしております。一度ご相談ください。
【5月28日(木)オンライン授業予定】※各授業開始15分前から接続します。
自主勉強対応 木村先生/杉山先生(PM3:00~9:50) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中2一斉授業 木村先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 878-0310-7994
夕方1限 木村先生(PM4:45~6:15) 中1田中さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方2限 木村先生(PM5:30~6:15) 小6高田さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別2限 廣瀬先生(PM7:05~8:25) 高1杉山さん 高2竹中さん ミーティングID 945-420-8663
夜個別2限 杉山先生(PM7:05~8:25)中2高田さん 中2柞山さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中3受験特訓 杉山先生(PM7:05~9:50) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
■ 5月27日(水) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
重要 【MUGEN学院穂積駅前教室・学研教室からのお知らせ】
・新型コロナウイルスの感染予防対策として、5月31日(日)まで岐阜県の公立学校が休校の措置をとっておりますので、5月30日(土)までは オンライン授業 で指導を致します。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
・教室での指導(塾、学研教室、英会話)は、6月1日(月)から再開いたします。
みんなでやろう!新型コロナウイルス感染予防対策!!
~みんなの学習を全力応援!!MUGEN学院穂積駅前教室~
①手洗い・うがいをしっかりしましょう!
※当塾の指導員も、来塾したらすぐに行っております。
②窓開けをして、空気を常時入れ替えましょう!
※出勤したらすぐに空気の入れ替え、空気清浄機の作動を行っております。
③毎日体温を測りましょう!
※当塾指導員も、体温を測ってから毎回指導しております。
※本日の私の体温は、35.9度でした。
皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう!!
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp StoreやPlay Storeで、Zoom Cloud Meetings をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、「ミーティングに参加」を選択します。
③ミーティングID(一部パスワードが必要な場合があります)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングID(パスワード)を打ち込んでください。もしミーティングIDを打ち込んでもアクセスできない時には、お手数ですが、塾までご連絡ください。
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。基本授業開始15分前から接続していきます。
⑤画面をつなぐ際に、必ず「インターネットを使って参加」を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦接続してから、そちらの声が届いているか、こちら側の音声が聞こえるか確認してください。操作しても直らない時には、一旦退室して、再度入室してください。
⑧あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。ご使用していただいて、何かお気づきの点がございましたら、塾までご連絡いただけると幸いです。
※どうしてもオンライン授業への接続がうまくいかなかったり、機器がなくて困っているという場合には、塾の機器をお貸ししたり、塾で使用していただくこともできるようにしております。一度ご相談ください。
【5月27日(水)オンライン授業予定】※各授業開始15分前から接続します。
自主勉対応 木村先生/原田先生(PM4:00~9:50) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中3一斉授業 木村先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 864-8178-7031
夕方1限 木村先生/竹中先生(PM4:45~5:30) 小5田中さん 小5廣瀬(功)さん 小6廣瀬(健)さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方2限 木村先生/竹中先生(PM5:30~6:15) 小6廣瀬(健)さん 小6川村さん 小6河合さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別2~3限 原田先生(PM7:05~9:50)中3高橋さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
■ 5月26日(火) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
・新型コロナウイルスの感染予防対策として、5月31日(日)まで岐阜県の公立学校が休校の措置をとっておりますので、もうしばらく オンライン授業 での指導を継続致します。ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
・教室での指導(塾、学研教室、英会話)は、6月1日(月)から再開します。
みんなでやろう!新型コロナウイルス感染予防対策!!
~みんなの学習を全力応援!!MUGEN学院穂積駅前教室~
①手洗い・うがいをしっかりしましょう!
※当塾の指導員も、来塾したらすぐに行っております。
②窓開けをして、空気を常時入れ替えましょう!
※出勤したらすぐに空気の入れ替え、空気清浄機の作動を行っております。
③毎日体温を測りましょう!
※当塾指導員も、体温を測ってから毎回指導しております。
※本日の私の体温は、36.5度でした。
皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう!!
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp StoreやPlay Storeで、Zoom Cloud Meetings をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、「ミーティングに参加」を選択します。
③ミーティングID(一部パスワードが必要な場合があります)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングID(パスワード)を打ち込んでください。もしミーティングIDを打ち込んでもアクセスできない時には、お手数ですが、塾までご連絡ください。
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。基本授業開始15分前から接続していきます。
⑤画面をつなぐ際に、必ず「インターネットを使って参加」を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦接続してから、そちらの声が届いているか、こちら側の音声が聞こえるか確認してください。操作しても直らない時には、一旦退室して、再度入室してください。
⑧あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。ご使用していただいて、何かお気づきの点がございましたら、塾までご連絡いただけると幸いです。
※どうしてもオンライン授業への接続がうまくいかなかったり、機器がなくて困っているという場合には、塾の機器をお貸ししたり、塾で使用していただくこともできるようにしております。一度ご相談ください。
【5月26日(火)オンライン授業予定】※各授業開始15分前から接続します。
学研教室 森本先生(PM3:00~6:30) ミーティングID 820-6443-2459
※学研教室の生徒さんは、入室後そのままオンライン授業につなげたままでプリント学習をしてください。
※特別質問がない場合はマイクボタンをミュートにしていただき、できたらマイクをオンにして、森本先生にできたことを伝えてください。
※挙手機能がありますので、森本先生に質問があるときはそれを活用していただけるとよいかと思います
自主勉強対応 木村先生/田中先生(PM3:00~9:50) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中1一斉授業 木村先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 834-9896-1439
夕方2限~3限 木村先生(PM5:45~7:00) 中1本田さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕方3限 木村先生(PM6:15~7:00) 小5西川さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別2限 木村(昌)先生(PM7:05~8:25) 高3豊田さん 高3小倉さん ミーティングID 945-420-8663
夜個別2限 田中先生(PM7:05~8:25) 高1川田さん 高1柴田さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別2限 竹中先生(PM7:05~8:25) 中2廣瀬さん 中2守屋さん ミーティングID 841-536-4434
夜個別3限 田中先生(PM8:30~9:50) 高2竹中さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中3受験特訓 田中先生(PM7:05~9:50)ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
■ 5月25日(月) オンライン授業 予定【瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前教室】
・新型コロナウイルスの感染予防対策として、5月31日(日)まで岐阜県の公立学校が休校の措置をとっておりますので、もうしばらく オンライン授業 での指導を継続致します。ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
・教室での指導(塾、学研教室、英会話)は、公立学校の指導が再開される予定である6月1日(月)からの再開を予定しております。
みんなでやろう!新型コロナウイルス感染予防対策!!
~みんなの学習を全力応援!!MUGEN学院穂積駅前教室~
①手洗い・うがいをしっかりしましょう!
※当塾の指導員も、来塾したらすぐに行っております。
②窓開けをして、空気を常時入れ替えましょう!
※出勤したらすぐに空気の入れ替え、空気清浄機の作動を行っております。
③毎日体温を測りましょう!
※当塾指導員も、体温を測ってから毎回指導しております。
※本日の私の体温は、36.1度でした。
皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう!!
【Zoomの接続の仕方】
①スマホやタブレットのApp StoreやPlay Storeで、Zoom Cloud Meetings をダウンロードしてください。
②ダウンロードできたら、アイコンからZoomに入り、「ミーティングに参加」を選択します。
③ミーティングID(一部パスワードが必要な場合があります)を求めてきますので、このブログ上にある授業のミーティングID(パスワード)を打ち込んでください。もしミーティングIDを打ち込んでもアクセスできない時には、お手数ですが、塾までご連絡ください。
④ホストの許可があるまで少し待機していただくことがありますので、そのまましばらくお待ちください。基本授業開始15分前から接続していきます。
⑤画面をつなぐ際に、必ず「インターネットを使って参加」を選択してください。マイクや音量の調整は、画面左下にあるオーディオのところをタッチすると調整できます。
⑥ミュートボタンが押されていると、声がこちらまで届きませんので、ミュート(画面左下のマイクマーク)を解除してください。
⑦接続してから、そちらの声が届いているか、こちら側の音声が聞こえるか確認してください。操作しても直らない時には、一旦退室して、再度入室してください。
⑧あとは指導員の指示に従って、授業を受講ください。ご使用していただいて、何かお気づきの点がございましたら、塾までご連絡いただけると幸いです。
※どうしてもオンライン授業への接続がうまくいかなかったり、機器がなくて困っているという場合には、塾の機器をお貸ししたり、塾で使用していただくこともできるようにしております。一度ご相談ください。
【5月25日(月)オンライン授業予定】※各授業開始15分前から接続します。
自主勉強対応 木村先生/渡邊先生(PM4:00~9:50)ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
英会話 スティール先生(PM5:00~6:00)金山さん ミーティングID 945-420-8663
中2一斉授業 木村先生(PM7:10~9:50) ミーティングID 834-0666-6726
夕1限 木村先生(PM4:15~5:45) 中1田中さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夕2限 木村先生(PM5:30~6:15) 小6河合さん 小6高田さん ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
夜個別2限 原田先生(PM7:05~8:25) 中2柞山さん 中2高田さん ミーティングID 945-420-8663
夜個別2~3限 渡邊先生(PM7:05~9:50) 中3一斉(振替) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051
中3受験特訓 渡邊先生(PM7:05~9:50) ミーティングID 828-438-6803 パスワード 562051