■ 岐阜県公立高校入試 入試内申の「欠席の記録」廃止へ 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。岐阜県教育委員会は、家庭の事情などで学校を欠席せざるを得ない生徒たちに配慮していくため、来年度の 岐阜県公立高校入試 から内申書の「欠席の記録」の欄を廃止することを決めたことが公式発表されました。
岐阜県教育委員会によりますと、高校入試における調査書、内申書には、これまで学習の記録や学級活動への取り組み状況に加えて「欠席の記録」として、学年ごとの欠席日数やその理由が記載されておりました。入試の合否に関しましては、学力検査と調査書の評定で判断されていて、「欠席の記録」は合否には直接影響はしないものの、参考にはしていたということです。この「欠席の記録」について岐阜県教育委員会は、家族の介護などの家庭の事情や体調などで欠席せざるを得ない生徒が不利になることがないようにと、来年度の公立高校入試から廃止するとしました。これにより、体調不良などに加えて、不登校の生徒が無理をして登校するのを避けることにもつながるとしていて、「欠席日数をもって特定の志願者が不利益を被ることのないよう様式の変更を行うことにした」などとしました。文部科学省によりますと、公立高校の内申書での出欠に関する記録は、2023年度の入試の時点で東京や大阪など5都府県で廃止されているそうですが、東海3県の中では岐阜県が初めてだそうです。
岐阜県でも年々不登校生徒が増加していることが大きな課題となっておりましたので、こうした教育的配慮がなされていくことは、昨今の教区現場の状況を鑑みると大変良いことだと思いました。こうした動きは今後さらに全国に拡大していくものと思われます。今後の動きについても注視していきたいと思います。

■ 本日 夏期講習 チラシ、折り込み日! 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。本日、当塾の 夏期講習 チラシの折り込み日でしたが、お手元の方には届いていらっしゃいますか?今年度の当塾の 夏期講習 は、7月18日(木)から8月31日(土)までで、質・量ともに充実したものとなっております。学力アップにぜひ当塾の 夏期講習 をご活用ください。 夏期講習 の詳細に関しましては、塾にてご説明差し上げますので、お気軽にお問い合わせください!


■ 夏期講習 受付開始!【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。先日今年度の 夏期講習 の案内チラシが完成しました。今年の夏期講習は7月18日(木)から8月31日(土)までで、質・量ともに充実したものとなっております。学力アップのために、ぜひ当塾の 夏期講習 をご活用ください。ご不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。


■ 塾専用駐車スペース! 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前教室の木村です。より安全に、よりスムーズに塾に送迎していただけるようにと、 塾専用駐車スペース をご用意致しました。

少しでも安全に快適にご利用していただけるように、毎日いろいろと手を加えております。

車止めに反射板を付け、塾のプレートを取り付けました。白線もはっきりさせております。奥のところには反射テープを張り、駐車場の際の部分が分かるようにしました。

光の感度調節がうまくいかなくて写真の方が少しぼやけてしまいましたが、コーンや塀、用水路の際にガーデンライトや反射板を取り付け、明るさをしっかり確保しましたので、夜駐車の安全性もかなり改善できました。
どんなことにもあてはまることですが、しっかり心を配って、こつこつと手をかけていった分だけ、まわりの環境はどんどん良くなっていきます。より使いやすい環境になるように、これからも日々改善し続けていきたいと思っております。保護者の皆様、自転車で来塾する子供たちの安全のため、送迎の際はぜひ当塾専用駐車スペースをご活用ください。道路側の住人の方の駐車スペースへは、例え短時間であっても駐停車されることはご遠慮いただきますよう、ご協力よろしくお願い致します。

■ 聖マリア女学院 令和7年度入試説明会 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。本日 聖マリア女学院 での来年度入試説明会に参加してまいりましたので、今日は 聖マリア女学院 について紹介したいと思います。

聖マリア女学院高等学校 は岐阜市福富にある伝統あるミッションスクールです。1学年当たりの生徒数は90名から100名ほどで、一人ひとりの生徒に対し大変きめ細やかな指導をされています。ほとんどの生徒が上智大学や南山大学をはじめとする四年制大学への進学を希望しており、特に南山大学とは高大連携協定が結ばれているため、南山大学への進学がとても優遇されております(※従来のカトリック推薦枠10名に加えて、特別推薦枠が26名分あり、3人に1人は南山大学に進学することが可能になります。まだ枠に余裕があるため、聖マリア生になれば南山大学に進学できる可能性が非常に高まると言えます。)
留学プログラムも改善されており、2年次に1年間の長期留学をしても、向こうでの取得単位がそのままこちらでの単位として認定され、きちんと3年間で卒業することができます(※ただしニュージーランドの場合は4年で卒業だそうです)。さらに今まで対象となっていなかった指定校推薦(約450校分)やカトリック推薦も利用できるという、学生にとっては、大変活用しやすい形となっております。これから先留学を考えている生徒にとって、とても良い環境と言えるでしょう。毎年約20名の学生たちが留学しているようで、その留学先としては、ニュージーランド・カナダ・オーストラリアといった国々が挙げられます。
コース選択としては、「中高一貫コース」「英特・特進コース」「文理コース」の3つのコースがあります。
「中高一貫コース」は、6年間を見据えたカリキュラムのもと、少人数授業や小テスト、補充・補習、個人指導などのサポートにより、基礎から発展的な学びへと無理なく進めていくことができます。先取り学習ではないので、中学生時は中学3年間の学習内容をきっちりと指導されるそうです。ただし英語指導に関しては、特に重点的に行っていらっしゃるそうです。
「英特・特進コース」は国公立大学や難関私立大学を目指すコースで、7・8限授業や特別補習などを実施して、実力強化を図っています。高1・高2の英語と数学は少人数での習熟度別授業となっており、英語ではディベート力を強化し、英検準1級(昨年度11名合格)・2級合格(昨年度84名合格)を目指していらっしゃいます。高校3年時に、一般受検で主に国公立(理系)を目指す特進コースと、主に国公立(文系)で上智大学や南山大学を目指す英特コースにクラス分けします。
「文理コース」は文系・理系いずれにも対応し、指定校推薦枠(約450人分)を最大限に利用して大学進学を目指すコースです。看護・芸術・保育・福祉など幅広い選択肢の中から進路を決めたい生徒に適したコースです。
場所が多少遠方にあるため、「学校までのアクセスが大変なのでは?」と心配する声もあるかと思いますが、スクールバスを12台所有していらっしゃって、たくさんのバス路線がありますので、それらをうまく活用さえすれば大丈夫かと思います。今後何回かオープンキャンパスもありますので、興味がある人はぜひ実際に学校を訪れて、学校の良さを直接体感してほしいと思います。
■ 定期テスト 対策 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。このブログを書いているころには、中学生たちは無事 定期テスト を終えているころかと思います。昨日まで 穂積中学校・穂積北中学校 の 定期テスト 対策に大忙しで、ブログの更新がしばらくできておりませんでしたが、ここ数日 定期テスト 対策の仕上げとして、過去問による演習を徹底的に行っておりました。やはり1問1問がしっかりと考え抜かれている過去問を使って学習を進めていくと、Try and Error で自分の弱い部分が明らかになっていきます。特に中1生たちは、中学校で初めての大きなテストということで、経験値を積ませるために、いろいろな過去問にチャレンジさせておりました。学習の成果がしっかりと結果につながってくれていることを願うのみです。塾生の皆さん、 定期テスト お疲れさまでした!

■ 漢字検定 申込、明日まで!【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。当塾で7月6日(金)に実施する 第1回 漢字検定 の申し込み期限は明日6月1日(土)までとなっております。受検を考えている塾生は、明日までに申込書類を提出してください。宜しくお願い致します。なお今年度は8月21日(水)にも、第2回 漢字検定 を予定しておりますので、塾生の皆さんは、どちらかの検定日で必ず受験しておきましょう!

■ 中学校年間試験予定 作成完了!【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは!MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。保護者の皆さんのご協力もあって、塾生たちの通う全学校の年間指導予定が確認でき、無事令和6年度の 中学校年間試験予定 の掲示物を作成することができました。塾生たちに1年間の見通しをもって学習してもらいたいのと、先生方に試験予定をしっかり把握したうえで計画的に指導してほしいという願いから、毎年大判プリンターを使って作成し、でかでかと掲示しております。塾生の皆さんは、しっかりと試験予定を確認しながら、計画的に学習を進めていってくださいね!

■ 大雨にご注意を! 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。今日は台風接近による大雨・強風のため、学校も午前中授業で午後1時30分までには下校となっております。これから夜半にかけてどんどんと雨が強くなることが考えられますので、来塾の際は細心の注意にてお願いいたします。

■ 塾への送迎時のお願い 【 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院 穂積駅前本校 】
こんにちは! 瑞穂市の学習塾 MUGEN学院穂積駅前本校の木村です。塾生の皆さんに塾への送迎時の際に再度お願いしたいことがあります。当塾西側の駐車場の道路側は、レジデンスイワタの住人の方の駐車スペースですので、短時間であっても駐停車されませんよう、再度お願いいたします。

この度当塾西側駐車場の奥、駐車場番号1~5(4台分)を正式に当塾駐車場といたしましたので、来塾の際は、今後そちらをご利用いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。(駐車場管理者さんのご厚意で、送迎の際その横の6・7番もご利用していただけることになりましたので6台駐停車可能です。)ご協力よろしくお願いいたします。
