テスト後の 誤答処理 【 大垣市 河村学習塾 】
こんにちは。河村学習塾波須校の園部です。今日は 誤答処理 について。
高校によってはテストが始まりましたね。連日のように詰めかけてくる高校生たちからは質問もたくさん飛び出してきます。
きっちり疑問点を解消してテストに向かってほしいと思いながら一つ一つ回答しています。
さて、テストが終わった後にして欲しいことが1つあります。
お分かりの方も多いかと思いますが、誤答処理です。
誤答処理をした方が良いのは自明のことではあるのですが、テスト後にも学校の授業はどんどん進んでいきます。
それに対応しているうちにおざなりになってしまっていることがあるのではないでしょうか。
しかし、せっかくテストで自分の理解度を測ることができたのです。間違えた問題は成長の種に他なりません。
小テスト、定期テスト、外部模試など高校生の日常はテストだらけで慌ただしくありますが、そこできちんと毎回誤答処理までやりきることが成長につながります。
本音で言えば3回は解き直しをして、完璧にしてもらいたいところです。
そこまでやると外部模試や入試本番で類題が出された場合に対応ができていきます。
ハードなテスト期間を乗り越えた後に、是非もうひと頑張りしてほしいと思います。