■ 台風 !!【大垣 塾なら河村学習塾】
こんにちは。河村学習塾波須校の園部です。 台風 9号、そして 台風 10号と連続し、大気が不安定になっているようですね。
直接の影響はなさそうですが、大垣も今日は雨模様でした。
気温が高く、雨で湿度も上がっていたので、蒸し暑く感じられた一日でしたね。
快適な学習空間を作るために教室内はエアコンが効いているため、外との温度差がどうしても発生します。
また換気をしながらが鉄則のため、外の暑い空気と中の涼しい空気とが混在し、体温調節が難しい時期です。
今日来塾した生徒はやはり雨で少し濡れてしまうこともあり、塾の通路のエアコンの風が直接当たる場所では肌寒さを感じていたようでした。
特に季節の変わり目で昼と夜の温度差も大きいので、薄手のパーカーなど手軽に羽織れるものを活用しながら体温調節できると良いですね。
また手洗い、うがい、マスクといった感染症対策。先日、マスクをしていない人を街中で見かけました。
コロナへの対応が長く続き、慣れから少しおろそかになっているのかもしれません。
特に夏場はマスクが暑いのは重々承知の上ですが、当然対策をするに越したことはないと考えております。
私たちも気を引き締めて、引き続き感染症対策を行いながら、生徒さんの学力アップに邁進してまいります。
■ 東中学校 定期テスト 結果③【 大垣市 河村学習塾 】
こんにちは、河村学習塾波須校の園部です。今日は先日東中学校で行われた 定期テスト で、108点アップした生徒についてご紹介いたします。
この生徒も本当に素直に取り組んでくれていたのが一番のポイントです。
授業内での解説や問題演習で解き方を伝えるときっちりその通りの方法で取り組んでくれていました。
今まで積み上げてきたものはどの生徒にもあるので、自分の使いやすい解き方や考え方はそれぞれ存在しています。
その自分なりの方法を一度横に置いて、塾で説明した方法を使って解き切ってみる。
その結果、より速く正確に解けるようになってきたのが今回の成果につながりました。
またこれは以前ご紹介した生徒と共通しますが、間違えた問題の解き直しを必ずしていたのも印象的です。
どの教科もバランスよく点数アップできたのは、こういった普段の学習習慣に良い変化が生まれたからではないかと考えています。
さらに、学校課題についても段取りよく計画的に進めていました。
定期テスト前後にはワーク提出が多くあるため、河村学習塾ではテスト前対策の中でワークの進捗状況をチェックしています。
ワークチェックを通じて、一教科を一気にやるのではなく、各教科をバランスよく着実に進めていたことを把握しています。
点数のバランスが良かったのは、こういったところにも理由があったのではないでしょうか。
塾の授業だけでなく、家庭学習に関しても変化があったようです。よく頑張りました。
成績の伸びた生徒さんや、高い点数を今回もキープできた生徒さんはまだまだいらっしゃいます。
また追々ご紹介できればと思っております。
■ 東中学校 定期テスト 結果②【 大垣市 河村学習塾 】
こんにちは。河村学習塾波須校の園部です。今日は、今回の 定期テスト で128点アップした生徒をご紹介します。
どの教科も点数が伸びていますが、特に伸びたのが数学と理科でした。
入塾当初は問題を解いた後に見直しをせず、ケアレスミスの多い生徒でした。
授業内で問題演習を行う際にも早く解き終わってはいましたが、間違いも多いという状態でした。
そこで授業の度にこまめに声掛けを行い、符号や約分など間違えやすいポイントを必ず見直す習慣をつけてもらいました。
その結果、数学で33点、理科で37点の計70点アップ。5教科トータルで128点アップを果たしました。
良い習慣が良い結果をもたらし、そして次につながっていく。学力の上がる生徒の好循環がまたひとつ生まれました。
これからも良い習慣を続けて、継続した学力アップを図っていきましょう。
■ 東中学校 定期テスト 結果①【 大垣市 河村学習塾 】
こんにちは。河村学習塾 波須校の園部です。東中学校の 定期テスト が終わり、全員の成績と前回からの伸びを一人ずつ確認しています。
中1は初めてのテスト、みんなよく頑張りました。
中2・中3は範囲がとても広く大変でしたが、全員が前回テストよりも成績アップしました。
特に伸びの良かった生徒は、5教科で142点、128点、108点アップを果たしました。
142点アップした生徒がどんな生徒なのかを、今日はご紹介します。
彼は間違えた問題を必ず解き直し、解けるまで諦めないという、ひたむきさのある生徒です。
また暗記物もよく頑張っていました。毎回の単語テストも必ず事前に暗記を徹底し、ほとんど追試になりませんでした。
さらに素直さも、彼の点数アップにつながったと考えています。
計算の手順や文法、知識の組み合わせ方など、どの教科でも問題を解く上で気をつける点はたくさんあります。
もちろん塾の授業の中でそれらをお伝えしていますが、そのポイントを素直に取り入れて貪欲に自分の力にしようとする姿がいつも見られました。
素直に一生懸命取り組む生徒は、やはり結果もついてきます。短い夏休みでしたが、よくやりきってくれました。
「まだまだ上を目指す」とは本人の談です。
私も気を引き締めて、11月にある次の定期テストに向けて対策をしていきます。
■ ホームページを リニューアル しました!【 大垣市 河村学習塾 】
こんにちは! 河村学習塾についての情報をより多くお伝えするために、ブログ機能を付けて リニューアル しました。入試情報などお子様の学力や進路に役立つ情報を発信してまいります。
